特許
J-GLOBAL ID:201403041342228180

生体物質分析用フローセル、その製造方法およびその製造用治具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-162003
公開番号(公開出願番号):特開2014-021019
出願日: 2012年07月20日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】生体物質分析用フローセルを構成する各部材を圧着せずとも、液漏れがなく、取扱性に優れた生体物質分析用フローセルとその製造方法およびその製造方法に用いる治具を提供する。【解決手段】分析試料を流路105に流すための流入口103および流出口109を有する透明基板101と、支持基板107と、前記透明基板101と前記支持基板107とに挟まれ、タック性を有し、前記透明基板101と前記支持基板107とに貼り合わされ、前記分析試料の反応チャンバとなる流路105を有するスペーサ104とを備える生体物質分析用フローセル1、あるいは、分析試料を流路に流すための流入口および流出口を有する透明基板と、タック性を有し、前記透明基板に貼り合わされ、前記分析試料の反応チャンバとなる流路を有する支持基板とを備える生体物質分析用フローセル、およびこれらのフローセルの製造方法とその製造方法に用いる治具。【選択図】図1
請求項(抜粋):
分析試料を流路に流すための流入口および流出口を有する透明基板と、 支持基板と、 前記透明基板と前記支持基板とに挟まれ、タック性を有し、前記透明基板と前記支持基板とに貼り合わされ、前記分析試料の反応チャンバとなる流路を有するスペーサと を備える生体物質分析用フローセル。
IPC (2件):
G01N 21/05 ,  G01N 37/00
FI (2件):
G01N21/05 ,  G01N37/00 101
Fターム (7件):
2G057AC01 ,  2G057BA05 ,  2G057BB01 ,  2G057BB06 ,  2G057BD03 ,  2G057BD04 ,  2G057DA11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る