特許
J-GLOBAL ID:201403041598402756
ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
飯塚 義仁
, 貝塚 亮平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-142540
公開番号(公開出願番号):特開2014-004940
出願日: 2012年06月25日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】バッテリの劣化に伴う容量変化が生じた場合にも、制御領域に応じた制御又はその制限などを適切に実施できるハイブリッド車両の制御装置を提供する。【解決手段】バッテリの制御SOCの割合を少なくとも2以上の制御領域に区分してなる領域マップ(M1,M2)として、制御SOCの割合がより高い側に設定された第1マップ(M1)と、制御SOCの割合がより低い側に設定された第2マップ(M2)とを備える。バッテリの蓄電量に基づく制御領域の判定を行い、判定した制御領域に割り当てられた制御の実施可否に基づいて制御を行う際に、バッテリの蓄電量の減少を伴う制御の制御量を変化させるときは、第1マップ(M1)上の各制御領域内の蓄電割合を参照して制御を行い、蓄電量の増加を伴う制御の制御量を変化させるときは、第2マップ(M2)上の各制御領域内の蓄電割合を参照して制御を行う。【選択図】図2
請求項(抜粋):
駆動源としての内燃機関及び電動機と、
前記電動機との間で電力の授受が可能な蓄電装置とを備えるハイブリッド車両において、
前記蓄電装置の蓄電量に応じて前記内燃機関及び前記電動機を制御する制御手段と、
前記蓄電装置の蓄電可能容量のうち前記内燃機関及び前記電動機を用いた車両の駆動制御に使用可能な容量である制御用蓄電可能容量の割合を少なくとも2以上の領域に区分してなる蓄電領域マップと、前記蓄電領域マップに含まれる前記領域ごとに前記内燃機関及び前記電動機を用いた制御の実施可否及び制御量の設定とが記憶された記憶手段と、を備え、
前記蓄電領域マップは、前記領域に対する前記制御用蓄電可能容量内での割合の設定が互いに異なる複数の領域マップを含んでおり、
前記制御手段は、
前記蓄電領域マップ上の前記領域を参照して、前記蓄電装置の現在の蓄電量に基づく前記領域の判定を行い、判定した領域に割り当てられた実施可否に基づいて前記内燃機関及び前記電動機を用いた制御を行う際に、
前記蓄電装置の蓄電量の減少又は増加を伴う制御の制御量を変化させる場合、前記蓄電量の変化の傾向に応じて前記各領域内の蓄電割合を参照するための領域マップを持ち替える制御を行う
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
IPC (9件):
B60W 10/26
, B60W 20/00
, B60K 6/48
, B60W 10/08
, B60L 3/00
, B60L 11/14
, H02J 7/00
, H01M 10/48
, B60K 6/54
FI (9件):
B60K6/20 330
, B60K6/48
, B60K6/20 320
, B60L3/00 S
, B60L11/14
, H02J7/00 B
, H02J7/00 P
, H01M10/48 P
, B60K6/54
Fターム (35件):
3D202AA09
, 3D202BB11
, 3D202BB15
, 3D202BB16
, 3D202BB20
, 3D202BB21
, 3D202CC57
, 3D202CC58
, 3D202CC59
, 3D202DD45
, 3D202FF04
, 3D202FF13
, 5G503AA07
, 5G503BA01
, 5G503BB01
, 5G503CA08
, 5G503DA08
, 5G503EA05
, 5G503EA08
, 5G503FA06
, 5G503GB06
, 5G503GD06
, 5H030AA06
, 5H030AS08
, 5H030AS18
, 5H030FF41
, 5H125AA01
, 5H125AC08
, 5H125AC12
, 5H125BA00
, 5H125BC00
, 5H125BC13
, 5H125BD17
, 5H125EE21
, 5H125EE27
引用特許: