特許
J-GLOBAL ID:201403042650230973

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 正木 裕士 ,  三上 祐子 ,  藤川 忠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-117357
公開番号(公開出願番号):特開2014-233499
出願日: 2013年06月03日
公開日(公表日): 2014年12月15日
要約:
【課題】遊技機が備える機能を阻害することなく装飾ランプの発光輝度を調整することができる遊技機を提供することを目的としている。【解決手段】遊技の進行に伴い点灯又は消灯する複数の装飾ランプLAと、各装飾ランプLAの発光輝度を調整する前面スイッチと、各装飾ランプLAの点灯又は消灯を制御するランプ制御手段と、所定画面を表示する液晶表示装置42とを有し、 ランプ制御手段は、節電モード時に各装飾ランプLAの少なくとも一部を消灯させる一方、当該節電モード時に前面スイッチにて各装飾ランプLAの発光輝度が調整されると、各装飾ランプLAを当該前面スイッチによって調整された発光輝度にて点灯させ、該前面スイッチによる発光輝度の調整が完了すると、液晶表示装置42に客待ち用の画面が所定時間表示され、所定時間、各装飾ランプLAを調整された発光輝度にて点灯させ、その後、各装飾ランプLAを消灯させてなる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
遊技の進行に伴い点灯又は消灯する複数の装飾ランプと、 前記各装飾ランプの発光輝度を調整する発光輝度調整手段と、 前記各装飾ランプの点灯又は消灯を制御するランプ制御手段と、 所定画面を表示する表示手段とを有し、 前記ランプ制御手段は、節電モード時に前記各装飾ランプの少なくとも一部を消灯させる節電発光態様にする一方、当該節電モード時に前記発光輝度調整手段にて前記各装飾ランプの発光輝度が調整されると、前記各装飾ランプを当該発光輝度調整手段によって調整された発光輝度にて点灯させ、該発光輝度調整手段による発光輝度の調整が完了すると、前記表示手段に発光輝度調整中の画面とは異なる所定画面が表示され、所定時間、前記各装飾ランプを調整された発光輝度にて点灯させ、その後、前記節電発光態様にしてなることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 326Z
Fターム (2件):
2C088BC22 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-038474   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-165911   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-220014   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示

前のページに戻る