特許
J-GLOBAL ID:201403042664794535

光学フィルムの製造方法、光学フィルム、画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 正林 真之 ,  芝 哲央 ,  林 一好 ,  鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-278521
公開番号(公開出願番号):特開2014-122984
出願日: 2012年12月20日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
【課題】厚さが薄く、しかも吸湿による製品品質の劣化を防止することができる光学フィルムの製造方法を提供する【解決手段】透過光に1/2波長分の位相差を付与する1/2波長板102と、透過光に1/4波長分の位相差を付与する1/4波長板101と、を含む多層構造による転写層を形成し、転写層を直線偏光板104に転写し、直線偏光板における、転写層が転写される側の面と反対の面に、スパッタリングによって形成された反射防止膜106を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透過光に1/2波長分の位相差を付与する1/2波長板と、透過光に1/4波長分の位相差を付与する1/4波長板と、を含む多層構造による転写層を形成する転写層の作製工程と、 前記転写層を偏光板に転写する転写の工程と、 前記偏光板における、前記転写層が転写される側の面と反対の面に、水分の浸入を防ぐための水蒸気バリア機能を有する反射防止膜を設ける反射防止膜の作製工程と、 を含むことを特徴とする 光学フィルムの製造方法。
IPC (5件):
G02B 5/30 ,  G02B 1/11 ,  G02B 1/10 ,  H05B 33/02 ,  H01L 51/50
FI (5件):
G02B5/30 ,  G02B1/10 A ,  G02B1/10 Z ,  H05B33/02 ,  H05B33/14 A
Fターム (24件):
2H149AA02 ,  2H149AA18 ,  2H149AB12 ,  2H149AB23 ,  2H149BA02 ,  2H149DA04 ,  2H149DA05 ,  2H149DB03 ,  2H149EA02 ,  2H149FA24Y ,  2H149FC02 ,  2K009AA02 ,  2K009BB12 ,  2K009CC03 ,  2K009DD04 ,  3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC23 ,  3K107CC25 ,  3K107CC32 ,  3K107CC43 ,  3K107EE26 ,  3K107EE27 ,  3K107EE32
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る