特許
J-GLOBAL ID:201403044425707402

湿式ブラスト用噴射ガン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-232320
公開番号(公開出願番号):特開2014-083608
出願日: 2012年10月19日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】能率良くかつ省スペースで湿式ブラストを実施できる湿式ブラスト用噴射ガンを提供する。【解決手段】ガン本体11の内部にスラリー流入室60が形成されている。エアジェット部材12は、共用エア室95と、共用エア室95に連通する第1のエア流通部161と、共用エア室95に連通する第2のエア流通部162と、第1および第2のエア噴出部171,172とを有している。ノズル部材14には、流路断面がスリット形の第1および第2の噴射流通部191,192と、スラリー投射口230,231とが形成されている。第1の噴射流通部191の入口側開口191aと第2の噴射流通部192の入口側開口192aとが、それぞれスラリー流入室60に開口している。エアジェット部材12の第1のエア噴出部171と第2のエア噴出部172とが、それぞれ第1の噴射流通部191の入口側開口191aと、第2の噴射流通部192の入口側開口192aと対向している。【選択図】図5
請求項(抜粋):
スラリー流入室を有するガン本体と、 前記スラリー流入室にスラリーを供給するスラリー導入口と、 共用エア室を有しかつ前記共用エア室に連通する第1のエア流通部と前記共用エア室に連通する第2のエア流通部とを有したエアジェット部材と、 前記共用エア室にエアを供給するエア供給口と、 前記ガン本体に設けられたノズル部材とを有し、 該ノズル部材は、 流路断面がスリット形で前記スラリー流入室に開口する入口側開口を有し、該入口側開口が前記第1のエア流通部のエア噴出部と対向する第1の噴射流通部と、 流路断面がスリット形で前記スラリー流入室に開口する入口側開口を有し、該入口側開口が前記第2のエア流通部のエア噴出部と対向する第2の噴射流通部と、 を具備したことを特徴とする湿式ブラスト用噴射ガン。
IPC (2件):
B24C 5/04 ,  B24C 5/02
FI (3件):
B24C5/04 A ,  B24C5/02 B ,  B24C5/04 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る