特許
J-GLOBAL ID:201403044446032073

電極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  中山 浩光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-251566
公開番号(公開出願番号):特開2014-099371
出願日: 2012年11月15日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】金属箔の油分を効果的に除去することにより、金属箔の表面への電極ペーストの塗布性を向上できる電極の製造方法を提供する。【解決手段】この電極の製造方法では、熱風を吹き付けることによる金属箔11の脱脂と、除去部材25の接触による金属箔11の脱脂とを、塗布工程の前工程として実施する。このような異なる手法の脱脂工程を組み合わせることにより、金属箔11の一方面(塗布面)11aの油分が効果的に除去され、金属箔11に塗布された電極ペースト12の縁部が表面張力によって盛り上がってしまうという問題を回避できる。したがって、金属箔11の表面への電極ペースト12の塗布性を向上できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
蓄電装置に用いられる電極の製造方法であって、 活物質を含む電極ペーストを金属箔の塗布面に塗布する塗布工程を含み、 前記塗布工程の前工程として、 前記金属箔の前記塗布面に熱風を吹き付ける熱風吹付工程と、 前記金属箔の前記塗布面に油分を除去する除去部材を接触させる除去部材接触工程と、を備えたことを特徴とする電極の製造方法。
IPC (3件):
H01M 4/04 ,  H01G 11/66 ,  H01G 11/22
FI (3件):
H01M4/04 A ,  H01G9/00 301F ,  H01G9/00 301A
Fターム (24件):
5E078AA03 ,  5E078AA14 ,  5E078BB33 ,  5E078FA02 ,  5E078FA03 ,  5E078FA24 ,  5E078FA26 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA17 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB12 ,  5H050GA02 ,  5H050GA12 ,  5H050GA22 ,  5H050HA12 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る