特許
J-GLOBAL ID:201403044491221332

レンズ駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 英知国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-225453
公開番号(公開出願番号):特開2014-077886
出願日: 2012年10月10日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】本発明は、像振れ補正を行う際に移動させる部材を小型化、軽量化させると共に、像振れ補正の性能を向上させたレンズ駆動装置を提供する。【解決手段】レンズ駆動装置1は、ベース部3に対して光軸C方向にレンズバレル8を移動させることにより焦点の調整を行うと共に、光軸Cに対して直交する方向にレンズバレル8を移動させることにより像振れ補正を行う。このレンズ駆動装置1は、ベース部3に、光軸C方向に移動自在に支持された可動枠10と、可動枠10を光軸C方向に移動させる第1駆動部4と、レンズバレル8を保持すると共に、可動枠10内で、光軸Cに対して直交する平面内で移動自在に保持されるレンズ保持枠20と、レンズ保持枠20を光軸Cに対して直交する平面内で移動させる第2駆動部6と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ベース部に対して光軸の方向にレンズを移動させると共に、前記光軸に対して直交する方向に前記レンズを移動させるレンズ駆動装置において、 前記ベース部に、前記光軸の方向に移動自在に支持された可動枠と、 前記可動枠を前記光軸の方向に移動させる第1駆動部と、 前記レンズを保持すると共に、前記可動枠内で、前記光軸に対して直交する平面内で移動自在に保持されるレンズ保持枠と、 前記レンズ保持枠を前記光軸に対して直交する平面内で移動させる第2駆動部と、 を備えたことを特徴とするレンズ駆動装置。
IPC (2件):
G03B 5/00 ,  G02B 7/04
FI (2件):
G03B5/00 J ,  G02B7/04 E
Fターム (11件):
2H044BE02 ,  2H044BE07 ,  2H044BE10 ,  2K005AA04 ,  2K005AA11 ,  2K005CA02 ,  2K005CA14 ,  2K005CA23 ,  2K005CA40 ,  2K005CA44 ,  2K005CA53
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • カメラモジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-174452   出願人:シャープ株式会社
  • レンズ鏡胴
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-365436   出願人:フジノン株式会社
  • 光学機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-096903   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • カメラモジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-174452   出願人:シャープ株式会社
  • レンズ鏡胴
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-365436   出願人:フジノン株式会社
  • 光学機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-096903   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る