特許
J-GLOBAL ID:201403045314165011

台車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 工藤 実 ,  中尾 圭策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-175195
公開番号(公開出願番号):特開2014-034236
出願日: 2012年08月07日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】車椅子等の台車において、段差による走行の問題を緩和する技術が提供される。【解決手段】本発明の一側面において、台車は、シャーシと、シャーシに取り付けられた前輪部と後輪部とを備える。前輪部は、左右方向に並んで配置された一対のキャスターと、シャーシに取り付けられ、一対のキャスターの各々を支持するそり状部材とを備える。そり状部材は、台車が前方の段差に向かって進行するとき、キャスターに先立って段差に乗り上げる摺動面を具備し、段差に接触するときの衝撃を緩和する板ばねである。【選択図】図5
請求項(抜粋):
シャーシと、前記シャーシに取り付けられた前輪部と後輪部とを具備する台車であって、 前記前輪部は、左右方向に並んで配置された一対のキャスターと、 前記シャーシに取り付けられ、前記一対のキャスターの各々を支持するそり状部材とを備え、 前記そり状部材は、前記台車が前方の段差に向かって進行するとき、前記キャスターに先立って前記段差に乗り上げる摺動面を具備し、前記段差に接触するときの衝撃を緩和する板ばねである 台車。
IPC (4件):
B62B 5/02 ,  A61G 5/02 ,  B62B 3/00 ,  B62B 3/06
FI (6件):
B62B5/02 A ,  A61G5/02 506 ,  A61G5/02 502 ,  A61G5/02 511 ,  B62B3/00 B ,  B62B3/06 B
Fターム (13件):
3D050AA04 ,  3D050BB03 ,  3D050BB25 ,  3D050BB29 ,  3D050DD01 ,  3D050DD03 ,  3D050DD05 ,  3D050EE08 ,  3D050EE15 ,  3D050FF06 ,  3D050KK06 ,  3D050KK14 ,  3D050KK19
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 車椅子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-077155   出願人:学校法人大阪産業大学
  • 歩行器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-029447   出願人:滝沢恭子, 滝沢茂男
  • 特開昭62-286461
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 車椅子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-077155   出願人:学校法人大阪産業大学
  • 歩行器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-029447   出願人:滝沢恭子, 滝沢茂男
  • 特開昭62-286461
全件表示

前のページに戻る