特許
J-GLOBAL ID:201403046329985461

電池用セパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-048659
公開番号(公開出願番号):特開2014-175232
出願日: 2013年03月12日
公開日(公表日): 2014年09月22日
要約:
【課題】内部抵抗が低減された電池用セパレータを提供する。【解決手段】I型結晶形を有する微細セルロース繊維を含有してなる電池用セパレータの表面にカルボキシル基を付与する。カルボキシル基を付与する方法としては、微細セルロース繊維表面の水酸基に無水マレイン酸共存下で加熱し、脱水縮合させて、アルカリで洗浄する方法、モノクロロ酢酸やモノクロロ酢酸ナトリウムの共存下で、水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等のアルカリを触媒して、セルロース表面の水酸基をカルボキシメチル化する方法、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシラジカルを酸化触媒として、アルカリ条件下で、セルロースの主なユニットであるグルコースのC6を特異的に酸化して、カルボキシル基を導入する方法などを用いることができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
表面にカルボキシル基が付与されたI型結晶形を有する微細セルロース繊維を含有してなる電池用セパレータ。
IPC (1件):
H01M 2/16
FI (3件):
H01M2/16 N ,  H01M2/16 M ,  H01M2/16 L
Fターム (7件):
5H021BB09 ,  5H021CC01 ,  5H021CC02 ,  5H021CC04 ,  5H021EE11 ,  5H021EE17 ,  5H021EE21
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 新版高分子辞典, 1988, 初版, pp.238-239

前のページに戻る