特許
J-GLOBAL ID:201403049448064152

雨水貯溜配管構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河▲崎▼ 眞樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-145197
公開番号(公開出願番号):特開2014-009458
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
【課題】雨水を有効利用するための十分な貯溜量を簡易な施行で確保することのできる雨水貯溜配管構造を提供する。【解決手段】雨水桝S1を起点とした配管設備の内部に雨水を貯溜する雨水貯溜配管構造であって、起点となる雨水桝S1と、雨水桝S1に一端が接続された貯溜管路2と、を備え、貯溜管路2の他端は、該雨水桝S1に接続されているか、又は、閉塞された構成とする。雨水を貯溜するための貯溜管路2の一端が、起点となる雨水桝S1に接続されているので、雨水桝S1に雨水が流入すると、その雨水は貯溜管路2へ流入し、雨水桝S1と貯溜管路2全体が雨水を貯溜するための貯溜スペースとなる。このように通常の排水管路とは別に、雨水を貯溜するための貯溜管路2を設けることで、従来の構造よりも遥かに多くの雨水貯溜量を確保することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
雨水桝を起点とした配管設備の内部に雨水を貯溜する雨水貯溜配管構造であって、 起点となる雨水桝と、雨水桝に一端が接続された貯溜管路と、を備え、 貯溜管路の他端は、該雨水桝に接続されているか、又は、閉塞されていることを特徴とする雨水貯溜配管構造。
IPC (2件):
E03F 5/10 ,  E03F 1/00
FI (2件):
E03F5/10 A ,  E03F1/00 Z
Fターム (4件):
2D063AA17 ,  2D063DA06 ,  2D063DA24 ,  2D063DA30
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 住宅用雨水貯留システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-428170   出願人:積水化学工業株式会社
  • 地下水槽
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-102658   出願人:林慎一郎
  • 特開平3-199539
全件表示

前のページに戻る