特許
J-GLOBAL ID:201403054620634393

樹脂多孔質体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  増井 裕士 ,  鈴木 史朗 ,  橋本 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-085779
公開番号(公開出願番号):特開2014-208721
出願日: 2013年04月16日
公開日(公表日): 2014年11月06日
要約:
【課題】耐熱性が高く、高強度な樹脂多孔質体及びその製造方法の提供。【解決手段】本発明の樹脂多孔質体は、セルロースナノファイバーの水酸基が、フッ素原子が結合した炭素原子が2つ以上である化学構造を有する修飾基により修飾されている修飾セルロースナノファイバーを樹脂中に含有する。本発明の樹脂多孔質体の製造方法は、前記修飾セルロースナノファイバーと、樹脂と、気孔形成剤とを含有する樹脂組成物を調製する調製工程と、該樹脂組成物を成形する成形工程と、成形工程で得られた成形体から前記気孔形成剤を溶出させる溶出工程とを有する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
セルロースナノファイバーの水酸基が、フッ素原子が結合した炭素原子が2つ以上である化学構造を有する修飾基により修飾されている修飾セルロースナノファイバーを樹脂中に含有する、樹脂多孔質体。
IPC (7件):
C08J 9/26 ,  C08L 101/00 ,  C08L 1/02 ,  C08L 27/12 ,  C08L 21/00 ,  A61B 1/00 ,  A61M 1/16
FI (8件):
C08J9/26 ,  C08L101/00 ,  C08L1/02 ,  C08L27/12 ,  C08L21/00 ,  A61B1/00 310B ,  A61B1/00 334D ,  A61M1/16 500
Fターム (53件):
4C077AA05 ,  4C077AA06 ,  4C077BB01 ,  4C077LL12 ,  4C077LL22 ,  4C077PP02 ,  4C077PP18 ,  4C161FF26 ,  4C161GG15 ,  4C161JJ03 ,  4C161JJ06 ,  4C161JJ11 ,  4F074AA25 ,  4F074AA39 ,  4F074AA70 ,  4F074AC30 ,  4F074AE04 ,  4F074AG01 ,  4F074BB02 ,  4F074CB03 ,  4F074CB14 ,  4F074CC45Y ,  4F074DA08 ,  4F074DA24 ,  4F074DA32 ,  4F074DA33 ,  4F074DA43 ,  4F074DA49 ,  4J002AB012 ,  4J002AC001 ,  4J002BB001 ,  4J002BC001 ,  4J002BD121 ,  4J002BG001 ,  4J002CB001 ,  4J002CD001 ,  4J002CF001 ,  4J002CG001 ,  4J002CH061 ,  4J002CK021 ,  4J002CL001 ,  4J002CN001 ,  4J002CP031 ,  4J002DD046 ,  4J002DE206 ,  4J002DG046 ,  4J002EK000 ,  4J002FA042 ,  4J002FB082 ,  4J002FD012 ,  4J002FD140 ,  4J002FD206 ,  4J002GB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る