特許
J-GLOBAL ID:201403057174206438

大電流発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有近 紳志郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-275674
公開番号(公開出願番号):特開2014-121198
出願日: 2012年12月18日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】パルス大電流を高速出力することと損失を少なくすることとを両立させた大電流発生装置を提供する。【解決手段】直列接続用スイッチおよび励磁用スイッチには機械的スイッチ4-1m〜4-N-1m,3mと半導体スイッチ4-1s〜4-N-1s,3sの両方を採用し、並列接続用スイッチには半導体スイッチ5-1〜5-N-1のみを採用し、電力貯蔵時には機械的スイッチ4-1m〜4-N-1m,3mと半導体スイッチ4-1s〜4-N-1s,3sの両方を使用し、パルス大電流出力時には半導体スイッチ4-1s〜4-N-1s,3s,5-1〜5-N-1のみを使用する。【効果】電磁加速装置や強磁場発生装置の電源として利用できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電源(1)と、第1から第Nの誘導性エネルギー蓄積用コイル(2-1〜2-N)と、前記第1から第Nの誘導性エネルギー蓄積用コイル(2-1〜2-N)を直列接続するために各誘導性エネルギー蓄積用コイル(2-1〜2-N)の間にそれぞれ介設された第1から第N-1の直列接続用機械的スイッチ(4-1m〜4-N-1m)および直列接続用半導体スイッチ(4-1s〜4-N-1s)と、前記直列接続用機械的スイッチ(4-1m〜4-N-1m)および直列接続用半導体スイッチ(4-1s〜4-N-1s)により直列接続した前記第1から第Nの誘導性エネルギー蓄積用コイル(2-1〜2-N)に前記電源(1)を接続するための励磁用機械的スイッチ(3m)および励磁用半導体スイッチ(3s)と、前記第1から第Nの誘導性エネルギー蓄積用コイル(2-1〜2-N)を負荷(L)に並列接続するための第1から第N-1の並列接続用半導体スイッチ(5-1〜5-N-1)と、電力蓄電動作時には前記直列接続用機械的スイッチ(4-1m〜4-N-1m)および直列接続用半導体スイッチ(4-1s〜4-N-1s)および励磁用機械的スイッチ(3m)および励磁用半導体スイッチ(3s)をオンにし且つ前記並列接続用半導体スイッチ(5-1〜5-N-1)をオフにし、パルス電力出力動作時には前記直列接続用機械的スイッチ(4-1m〜4-N-1m)および励磁用機械的スイッチ(3m)をオフにし且つ前記直列接続用半導体スイッチ(4-1s〜4-N-1s)および励磁用半導体スイッチ(3s)および並列接続用半導体スイッチ(5-1〜5-N-1)をオンオフ制御する制御回路(7)とを具備したことを特徴とする大電流発生装置(100)。
IPC (1件):
H02M 9/04
FI (1件):
H02M9/04 C
Fターム (6件):
5H790BA00 ,  5H790BB08 ,  5H790CC01 ,  5H790EA03 ,  5H790EA12 ,  5H790EA23
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 大電流発生方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-006843   出願人:株式会社日本製鋼所
  • 核融合装置用電源
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-320204   出願人:株式会社日立製作所, 株式会社日立エンジニアリングサービス
  • アーク溶接機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-105505   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 大電流発生方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-006843   出願人:株式会社日本製鋼所
  • 核融合装置用電源
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-320204   出願人:株式会社日立製作所, 株式会社日立エンジニアリングサービス
  • アーク溶接機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-105505   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る