特許
J-GLOBAL ID:201403057402069632

屋内装置及び測位方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-214364
公開番号(公開出願番号):特開2014-070897
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】電波受信感度のよくない屋内や地下等に設置されている屋内装置の衛星測位を実質的に可能とする。【解決手段】屋内装置60は、屋内装置本体80と、屋内装置本体80に着脱可能な測位装置70とを備える。測位装置70は、測位装置70が屋内装置本体80から分離したときに、測位衛星からの衛星信号を受信することにより測位装置70の位置情報を測位する測位手段73と、測位装置70が屋内装置本体80に装着されたときに、測位装置70の位置情報を屋内装置本体80に出力する出力インタフェース78とを備える。屋内装置本体80は、測位装置70の位置情報を屋内装置本体80の位置情報と看做して入力する入力インタフェース81を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
屋内装置本体と、前記屋内装置本体に着脱可能な測位装置とを備える屋内装置であって、 前記測位装置は、前記測位装置が前記屋内装置本体から分離したときに、測位衛星からの衛星信号を受信することにより前記測位装置の位置情報を測位する測位手段と、前記測位装置が前記屋内装置本体に装着されたときに、前記位置情報を前記屋内装置本体に出力する出力手段とを備え、 前記屋内装置本体は、前記測位装置の位置情報を前記屋内装置本体の位置情報と看做して入力する入力手段を備える、屋内装置。
IPC (5件):
G01S 19/42 ,  G01S 19/35 ,  G01S 19/14 ,  G01C 21/00 ,  H04W 84/10
FI (5件):
G01S19/42 ,  G01S19/35 ,  G01S19/14 ,  G01C21/00 Z ,  H04W84/10
Fターム (18件):
2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129BB11 ,  2F129BB19 ,  2F129BB33 ,  2F129BB65 ,  2F129CC24 ,  5J062AA08 ,  5J062CC07 ,  5J062DD21 ,  5J062FF01 ,  5K067AA33 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE13
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る