特許
J-GLOBAL ID:201403062355756891

ダンパー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原口 貴志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-245857
公開番号(公開出願番号):特開2014-094461
出願日: 2012年11月07日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
【課題】 弁が連通路を開閉する方向に直交する方向におけるサイズを従来より小型化することができるダンパー装置を提供する。【解決手段】 タンクから供給されるインクを圧力の変動を抑えて記録ヘッドに供給するダンパー装置20は、記録ヘッドに連通するヘッド側室20aと、タンクに連通するタンク側室20cと、ヘッド側室20aおよびタンク側室20cを連通する連通路20eとが形成されており、連通路20eを開閉するための弁23と、弁23が連通路20eを閉じる方向に弁23を付勢するバネ24と、大気圧を受けるとともに自身の位置の変化によってヘッド側室20aの容積を変化させる受圧板26と、弁23および受圧板26の間に配置されて弁23および受圧板26の一方から受ける力を他方に伝達するロッド部材27と、受圧板26の位置が変化可能であるように受圧板26を支持する蛇腹部28とを備えていることを特徴とする。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
インクを吐出する記録ヘッドと、前記インクを供給するタンクとを備えるインクジェットプリンターに備えられて、前記タンクから供給される前記インクを圧力の変動を抑えて前記記録ヘッドに供給するダンパー装置であって、 前記記録ヘッドに連通するヘッド側室と、前記タンクに連通するタンク側室と、前記ヘッド側室および前記タンク側室を連通する連通路とが形成されており、 前記連通路を開閉するための弁と、前記弁が前記連通路を閉じる方向に前記弁を付勢する付勢部材と、大気圧を受けるとともに自身の位置の変化によって前記ヘッド側室の容積を変化させる受圧部と、前記弁および前記受圧部の間に配置されて前記弁および前記受圧部の一方から受ける力を他方に伝達する力伝達部と、前記受圧部の位置が変化可能であるように前記受圧部を支持する蛇腹部とを備えていることを特徴とするダンパー装置。
IPC (1件):
B41J 2/175
FI (1件):
B41J3/04 102Z
Fターム (4件):
2C056EA26 ,  2C056KB04 ,  2C056KB08 ,  2C056KB35
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る