特許
J-GLOBAL ID:200903044857405687

弁装置及び液体噴射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-344657
公開番号(公開出願番号):特開2007-144887
出願日: 2005年11月29日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】圧力調整弁を超小型に構成できる弁装置及びこれを備えた液体噴射装置を提供する。【解決手段】バルブユニット50は、積層フィルム板73、流路板74、バルブ保持板75及びバルブ固定板76が積層された積層体51を本体とし、本体の厚みが約1mmとなっている。積層フィルム板73はフィルム膜78aで基部を除く周囲を囲まれた受圧板部79aを有し、液圧室80と大気圧室81との差圧により受圧板部79aは変位する。弁体86は、バルブ固定板76の板バネ部76bが係合して下方へ付勢された状態で保持されており、シール部材85に押圧状態に接触することで閉弁する。弁体86から偏心して突出した軸部89は受圧板部79aに当接しており、前記差圧が大きくなると受圧板部79aが軸部89を介して弁体86を押し上げることで開弁するようになっている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
流路が形成された本体を有するとともに該流路を開閉して流体の圧力調整を行う弁装置であって、 前記流路の一部となる孔が形成された流路形成薄板と、 前記孔を塞ぐ閉弁方向に付勢された弁部と、 前記弁部を付勢力に抗して開弁方向に変位させる力を発生させる駆動部を有する駆動支持薄板と、 前記駆動部が発生した力を前記弁部に伝達する伝達手段とを備え、 前記流路形成薄板及び前記駆動支持薄板を構成層として含む積層体により前記本体が構成されていることを特徴とする弁装置。
IPC (3件):
B41J 2/055 ,  B41J 2/045 ,  B41J 2/175
FI (2件):
B41J3/04 103A ,  B41J3/04 102Z
Fターム (18件):
2C056EA26 ,  2C056KB03 ,  2C056KB33 ,  2C057AF34 ,  2C057AF71 ,  2C057AG33 ,  2C057AG44 ,  2C057AG68 ,  2C057AG74 ,  2C057AG76 ,  2C057AP02 ,  2C057AP23 ,  2C057AP31 ,  2C057AQ01 ,  2C057AQ02 ,  2C057AQ06 ,  2C057BA04 ,  2C057BA14
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る