特許
J-GLOBAL ID:201403062562584642

車両制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 江上 達夫 ,  山本 晃司 ,  中村 聡延
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-281334
公開番号(公開出願番号):特開2014-128065
出願日: 2012年12月25日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】回転電機を駆動させる期間と回転電機を停止させる期間とが交互に現れるように走行する車両において、乗り心地の悪化を抑制する。【解決手段】車両制御装置100は、蓄電装置500に蓄電された電力を利用して駆動する回転電機MG2を備える車両10を制御するための車両制御装置であって、(i)回転電機を駆動させることで車両を走行させる第1期間と、(ii)回転電機を停止させることで車両を惰行させる第2期間とが交互に現れるように、回転電機を制御する第1制御手段と、第1期間と第2期間との間に、回転電機を駆動させることで車両の車速が維持される第3期間が現れるように、回転電機を制御する第2制御手段とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
蓄電装置に蓄電された電力を利用して駆動する回転電機を備える車両を制御するための車両制御装置であって、 (i)前記回転電機を駆動させることで前記車両を走行させる第1期間と、(ii)前記回転電機を停止させることで前記車両を惰行させる第2期間とが交互に現れるように、前記回転電機を制御する第1制御手段と、 前記第1期間と前記第2期間との間に、前記回転電機を駆動させることで前記車両の車速が維持される第3期間が現れるように、前記回転電機を制御する第2制御手段と を備えることを特徴とする車両制御装置。
IPC (6件):
B60L 15/20 ,  B60W 10/08 ,  B60W 20/00 ,  B60W 10/06 ,  B60K 6/445 ,  B60L 11/14
FI (5件):
B60L15/20 J ,  B60K6/20 320 ,  B60K6/20 310 ,  B60K6/445 ,  B60L11/14
Fターム (15件):
3D202AA03 ,  3D202BB01 ,  3D202BB11 ,  3D202BB16 ,  3D202CC02 ,  3D202CC06 ,  3D202CC07 ,  3D202DD01 ,  3D202DD05 ,  5H125AA01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125BA00 ,  5H125DD11 ,  5H125EE53
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る