特許
J-GLOBAL ID:201403062709464648

情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-128628
公開番号(公開出願番号):特開2012-191658
特許番号:特許第5500398号
出願日: 2012年06月06日
公開日(公表日): 2012年10月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 映像データを可変レートにより符号化する符号化装置と、 記録してからの所定の時間区間毎の時間経過に対して映像符号化データ量が所定の誤差の範囲内で比例するように、単位時間あたりの映像符号化データ発生量が所定量に満たない場合、スタッフィングバイトを映像符号化データに挿入する制御部と、 トランスポートパケット化する前記映像符号化データと音声データが存在しない場合にはヌルパケットを挿入せず、トランスポートパケット化する前記映像符号化データと音声データが存在する場合に、前記映像符号化データと音声データをトランスポートストリームに多重化する多重化部と、 前記トランスポートストリームの各トランスポートパケットにアライバルタイムスタンプを付加しソースパケットを生成するパケット生成部と、 複数の前記ソースパケットからAVストリームファイルを生成し、前記AVストリームファイルを記録媒体に記録するとともに、入力されたAVストリームから抽出された特徴的な画像を指し示すマークで構成され、マークを代表する代表画の表示開始時間を示すタイムスタンプを有するClipMark、および、前記AVストリーム中の所定の区間の組み合わせを定義するPlayListに対応する再生区間の中から、ユーザが任意に指定した画像を指し示すマークから構成されるPlayListMarkを、各々独立したテーブルとして記録媒体に記録する記録部と を有する情報処理装置。
IPC (3件):
H04N 19/00 ( 201 4.01) ,  H04N 5/92 ( 200 6.01) ,  H04N 5/91 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04N 7/13 Z ,  H04N 5/92 H ,  H04N 5/91 Z
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る