特許
J-GLOBAL ID:201403067638577758

無人搬送車の駆動システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-286307
公開番号(公開出願番号):特開2014-128983
出願日: 2012年12月27日
公開日(公表日): 2014年07月10日
要約:
【課題】蓄電装置の電圧制御を好適に行うことができる無人搬送車の駆動システムを提供すること。【解決手段】無人搬送車11の車載コンピュータ21は、積載重量及び走行パターンに基づいて特定区間における回生電力量又はアシスト電力量を推定し、その推定された回生電力量又はアシスト電力量と、内部抵抗とに基づいて、蓄電装置34の電圧の変動量を算出する。そして、車載コンピュータ21は、その算出された変動量と、蓄電装置34の電圧の許容範囲とに基づいて目標電圧を設定し、無人搬送車11が特定区間に到達する前に蓄電装置34の電圧が目標電圧に近づくように蓄電装置34の充放電を行う。【選択図】図3
請求項(抜粋):
エンジン、前記エンジンの駆動力で発電可能なものであって走行に用いられる発電電動部、及び前記発電電動部に電力を供給可能であるとともに前記発電電動部にて発生し得る回生電力により充電可能な蓄電装置を有する無人搬送車の駆動システムであって、 前記無人搬送車の積載重量を把握する重量把握部と、 前記無人搬送車の走行パターンを把握する走行パターン把握部と、 前記積載重量及び前記走行パターンに基づいて、予め定められた特定区間における前記蓄電装置の電力変動量を推定する推定部と、 前記推定部により推定された前記電力変動量と前記蓄電装置の内部抵抗とに基づいて、前記蓄電装置の電圧の変動量を算出する電圧変動量算出部と、 前記電圧変動量算出部の算出結果に基づいて、前記無人搬送車が前記特定区間に到達する前に前記蓄電装置の電圧を調整する電圧調整部と、 を備えていることを特徴とする無人搬送車の駆動システム。
IPC (5件):
B60W 10/26 ,  B60W 20/00 ,  B60L 11/18 ,  B60K 6/46 ,  B60W 10/08
FI (4件):
B60K6/20 330 ,  B60L11/18 A ,  B60K6/46 ,  B60K6/20 320
Fターム (24件):
3D202AA07 ,  3D202BB11 ,  3D202BB15 ,  3D202BB24 ,  3D202CC02 ,  3D202CC04 ,  3D202CC07 ,  3D202CC57 ,  3D202DD02 ,  3D202DD10 ,  3D202DD18 ,  3D202DD45 ,  3D202DD47 ,  3D202DD48 ,  3D202DD50 ,  5H125AA11 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125DD05 ,  5H125EE22 ,  5H125EE23 ,  5H125EE24 ,  5H125EE51 ,  5H125EE57
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る