特許
J-GLOBAL ID:201403072309354598

放射線発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 杉谷 勉 ,  戸高 弘幸 ,  杉谷 知彦 ,  栗原 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-025530
公開番号(公開出願番号):特開2014-154485
出願日: 2013年02月13日
公開日(公表日): 2014年08月25日
要約:
【課題】ターゲットの全面を使用することでターゲットの交換頻度をより少なくすることができる放射線発生装置を提供する。【解決手段】本発明の構成によれば、従来構成に比べターゲット2の交換頻度を減少させることができる。すなわち、本発明のX線発生装置1は、ターゲット2を回転させることができるとともに、ターゲット2をシフトさせることもできるのである。ターゲット2を異なる2系統で移動できるようにすることでターゲット2の全面を使用しながら放射線の照射をすることができる。これにより、従来構成と比べてターゲット2の寿命が相当長くなり、それだけターゲット2の交換頻度を抑制することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電子ビームを発生させる電子源と、 前記電子ビームが衝突した部分から放射線を発生させるターゲットと、 前記ターゲットを回転させる回転手段と、 前記ターゲットをターゲットの回転軸と直交する方向にシフトさせるシフト手段とを備えることを特徴とする放射線発生装置。
IPC (3件):
H01J 35/10 ,  H01J 35/18 ,  H01J 35/08
FI (3件):
H01J35/10 Z ,  H01J35/18 ,  H01J35/08 C
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • X線発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-155864   出願人:浜松ホトニクス株式会社
  • 回転対陰極型のX線発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-024553   出願人:キヤノン株式会社
  • X線発生用タ-ゲットとX線源とX線撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-336468   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る