特許
J-GLOBAL ID:201403077219262025

縮小されたチャネル帯域幅を使用するデバイス通信

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533458
公開番号(公開出願番号):特表2014-531856
出願日: 2012年09月30日
公開日(公表日): 2014年11月27日
要約:
LTEネットワークなどの全帯域幅ネットワークとの縮小された帯域幅での通信をサポートするためのシステムおよび/または方法を開示することができる。例えば、ダウンリンク割り当ておよび/またはアップリンクグラントなどのインバンド割り当てを提供すること、および/または受信することができ、インバンド割り当てに基づいて、送信を監視すること、および/または復号することができる。また、ePDCCHに関連付けられた情報(例えば、定義または構成)を提供すること、および/または受信することができ、そのような情報に基づいて、ePDCCHリソースを監視すること、および/または復号することができる。全帯域幅ネットワークによる縮小された帯域幅のサポートについての表示も提供すること、および/または受信することができ、表示に基づいて、縮小されたまたは狭い帯域幅内の制御チャネルを監視すること、および/または復号することができる。PRACHプリアンブルおよび/またはマルチタイプサブフレーム定義も、そのような縮小された帯域幅のサポートのために提供すること、および/または使用することができる。
請求項(抜粋):
全帯域幅ネットワークとの縮小された帯域幅での通信を提供するための方法であって、 デバイスにおいて、前記デバイスによって使用されるように構成された拡張物理ダウンリンク制御チャネル(ePDCCH)に関連付けられた情報を受信するステップと、 前記デバイスにおいて、前記ePDCCHに関連付けられた前記情報に基づいて、ePDCCHリソースを監視するステップと を含むことを特徴とする方法。
IPC (1件):
H04W 72/04
FI (2件):
H04W72/04 136 ,  H04W72/04 132
Fターム (6件):
5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067DD11 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067JJ13
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • On support of low-cost MTC terminals with reduced Tx/Rx bandwidths
審査官引用 (1件)
  • On support of low-cost MTC terminals with reduced Tx/Rx bandwidths

前のページに戻る