特許
J-GLOBAL ID:201403082243659584

異物を検出する無線電力送信装置および異物を検出する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-025044
公開番号(公開出願番号):特開2014-158416
出願日: 2014年02月13日
公開日(公表日): 2014年08月28日
要約:
【課題】無線電力送信システムにおける異物検知装置及び方法を提供する。【解決手段】無線電力受信装置に備えられた二次コアブロックと磁気誘導又は磁気共振により結合することによって無線電力を無線電力受信装置に送信する一次コアブロック、一次コアブロックに連結され、一次コアブロックが無線電力の送信に必要なAC信号を印加する電気駆動ユニット、電気駆動ユニットに連結され、AC信号を制御する制御信号を生成する制御ユニット、及び一次コアブロックに流れる電流を測定し、電流を制御ユニットが解析するのに適した数値に変換させた電流測定値を取得する電流測定ユニットを含む無線電力送信装置を開示する。無線電力受信装置のサポートなしに無線電力送信装置と無線電力受信装置との間に挿入される異物を認知することができ、異物が検知された場合、無線電力送信を中断する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
異物を検出する無線電力送信装置であって、 無線電力受信装置に備えられた二次コアブロックと磁気誘導又は磁気共振により結合することによって無線電力を前記無線電力受信装置に送信する一次コアブロック; 前記一次コアブロックに連結され、前記一次コアブロックが前記無線電力の送信に必要なAC(alternating current)信号を印加する電気駆動ユニット; 前記電気駆動ユニットに連結され、前記AC信号を制御する制御信号を生成する制御ユニット;及び、 前記一次コアブロックに流れる電流を測定し、前記電流を前記制御ユニットが解析するのに適した数値に変換させた電流測定値を取得する電流測定ユニット;を含み、 前記制御ユニットは、前記電流測定値と基準値を比較した結果に基づいて、前記無線電力送信装置と前記無線電力受信装置との間に存在する異物を検知することを特徴とする、無線電力送信装置。
IPC (1件):
H02J 17/00
FI (1件):
H02J17/00 B
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る