特許
J-GLOBAL ID:201403085586978773

無方向性電磁鋼板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  亀松 宏 ,  中村 朝幸 ,  永坂 友康
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-005234
公開番号(公開出願番号):特開2013-144825
特許番号:特許第5565419号
出願日: 2012年01月13日
公開日(公表日): 2013年07月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】質量%で、C:0.0080%以下、Si:1.5〜3.5%、Al:0.1〜1.0%、Si+Al:1.9%以上、Mn:0.02〜1.0%、S:0.0050%以下、N:0.0050%以下、Ti:0.0050%以下を含有し、残部はFe及び不可避不純物からなるスラブを熱間圧延して熱延鋼板とし、熱延鋼板に焼鈍を施さずに酸洗し、冷間圧延し、次いで、仕上げ焼鈍を施す無方向性電磁鋼板の製造方法であって、上記熱間圧延において、 (x)1100〜1180°Cに加熱したスラブを、加熱炉から取り出した後、幅方向に圧下してスラブ表面の一次スケールを剥離させ、高圧水で除去し、 (y)次の粗圧延において、圧延中に生じる二次スケールを除去するため、高圧水によるスケール除去を圧下直前に行わない圧延と、該スケール除去を圧下直前に行う圧延を交互に行って、粗バーとし、 (z)上記粗バーを1050〜1100°Cに再加熱して、仕上げ終了温度が950°C以上の仕上げ圧延に供し熱延鋼板とし、 前記仕上げ圧延の後、熱延鋼板に注水せず、750°C以上で巻き取ることを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。
IPC (4件):
C21D 8/12 ( 200 6.01) ,  C22C 38/00 ( 200 6.01) ,  C22C 38/14 ( 200 6.01) ,  H01F 1/16 ( 200 6.01)
FI (4件):
C21D 8/12 A ,  C22C 38/00 303 U ,  C22C 38/14 ,  H01F 1/16 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る