特許
J-GLOBAL ID:201403087778746615

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 崇裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-001391
公開番号(公開出願番号):特開2014-132939
出願日: 2013年01月08日
公開日(公表日): 2014年07月24日
要約:
【課題】所定の入賞口を用いて多様な演出を実行する際に好適な部品構成を実現する。【解決手段】第2可変入賞装置31の土台となるベース板310aに、大入賞口320d、普通入賞口24、演出用表示装置200、第1チャンスランプ300、第2チャンスランプ400が取り付けられており、ベース板310aの裏側に配置された駆動機構330に開閉部材31aが連結されている。このため、これらの部材をコンパクトにまとめてユニット化することができる。また、本ユニットにおいて、大入賞口320dに関連する部品は、駆動機構330と開閉部材31aであり、普通入賞口24に関連する部品は演出用表示装置200、第1チャンスランプ300、第2チャンスランプ400であり、大入賞口320dにも普通入賞口24にも関連しない余分な部品を包含していない。このため、交換性やメンテナンス性に優れたユニットを提供することができる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
遊技板に固定されるベース部材と、 前記ベース部材の表面側に取り付けられ、所定の遊技状態が発生した場合に遊技球の入球を可能とする第1入賞口と、 前記ベース部材の表面側に取り付けられ、遊技状態に関わらず遊技球の入球を可能とする第2入賞口と、 前記ベース部材の表面側に取り付けられ、前記第2入賞口に遊技球が入球したことを契機として所定の演出を行う演出装置と、 前記ベース部材の裏面側に取り付けられ、前記所定の遊技状態が発生した場合に駆動する駆動装置と、 前記駆動装置に連結されているとともに前記駆動装置により駆動され、前記所定の遊技状態が発生した場合に前記第1入賞口を開放し、前記所定の遊技状態が発生していない場合に前記第1入賞口を閉鎖する開閉部材と を備える遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 304Z
Fターム (12件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088EA06 ,  2C088EA10 ,  2C088EB15 ,  2C088EB28 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-316029   出願人:株式会社大一商会
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-237453   出願人:京楽産業.株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-005929   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-316029   出願人:株式会社大一商会
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-237453   出願人:京楽産業.株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-005929   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る