特許
J-GLOBAL ID:201503006158712433

状態監視システム及び状態監視方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 泉 通博 ,  黒岩 久人 ,  清水 俊介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-073978
公開番号(公開出願番号):特開2015-197716
出願日: 2014年03月31日
公開日(公表日): 2015年11月09日
要約:
【課題】汎用的な構成のアクセスポイントを用いて携帯端末に対して宅内の状況を通知する。【解決手段】状態監視システムSは、携帯端末1とサーバ4とを備える。携帯端末1は、携帯端末1が、予め登録した登録アクセスポイント3の圏内に存在しているか否かを判定する判定部と、圏内に存在していないと判定した判定結果をサーバ4に送信する端末送信部とを有し、サーバ4は、携帯端末1から判定結果を受信するサーバ受信部と、登録アクセスポイント3の周辺の状態を示す状態情報を記憶する記憶部と、サーバ受信部が判定結果を携帯端末1から受信すると、携帯端末1に状態情報を送信するサーバ送信部とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
携帯端末とサーバとを備える状態監視システムであって、 前記携帯端末は、 前記携帯端末が、予め登録した登録アクセスポイントの圏内に存在しているか否かを判定する判定部と、 前記圏内に存在していないと判定した判定結果を、前記サーバに送信する端末送信部とを有し、 前記サーバは、 前記携帯端末から前記判定結果を受信するサーバ受信部と、 前記登録アクセスポイントの周辺の状態を示す状態情報を記憶する記憶部と、 前記サーバ受信部が前記判定結果を前記携帯端末から受信すると、前記携帯端末に前記状態情報を送信するサーバ送信部とを有する、 状態監視システム。
IPC (3件):
G08B 25/04 ,  H04M 11/04 ,  H04Q 9/00
FI (3件):
G08B25/04 H ,  H04M11/04 ,  H04Q9/00 311J
Fターム (30件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA21 ,  5C087AA25 ,  5C087BB20 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087DD05 ,  5C087DD24 ,  5C087EE16 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087GG08 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5K048BA34 ,  5K048BA52 ,  5K048DC01 ,  5K048EB12 ,  5K048FB10 ,  5K201BA03 ,  5K201CC04 ,  5K201CC09 ,  5K201EA07 ,  5K201EC06 ,  5K201EC08 ,  5K201ED05 ,  5K201ED09 ,  5K201EF10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る