特許
J-GLOBAL ID:201503022410408968

外出スケジュール自動作成装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂本 智弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-049251
公開番号(公開出願番号):特開2015-092327
出願日: 2014年03月12日
公開日(公表日): 2015年05月14日
要約:
【課題】ユーザの外出スケジュールを作成し、外出を促す。【解決手段】外出スケジュール自動作成装置は、ユーザが移動体を使用するスケジュール情報を生成し、ユーザ端末に送信する。このとき、スケジュール情報提供手段13が、サービサ情報収集手段11が受信したサービサ情報、ユーザの移動体の使用履歴、ユーザ情報収集手段12が受信した他のユーザのユーザ情報に基づき、ユーザ端末に送信するスケジュール情報を生成する。また、ユーザ端末30には会話手段34を備え、会話内容分析手段18が、ユーザ間の会話内容を分析し、その会話内容から外出に関わる情報を抽出して外出スケジュール作成に役立てる。また、ユーザ間の会話内容に同伴者が含まれると判断した場合は、会話中又は会話終了後に、その同伴者を勧誘する手段を提供し、同伴者を含んだ外出スケジュールを作成させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ユーザを運ぶ移動体と、サービサにより提供されるサービサシステムと、ユーザにより操作されるユーザ端末と、ネットワークを介して接続され、ユーザの前記移動体を利用するスケジュールを作成する外出スケジュール自動作成装置であって、 前記サービサシステムより、サービサの情報であるサービサ情報を受信するサービサ情報収集手段と、 前記ユーザ端末より、ユーザの情報であるユーザ情報を受信するユーザ情報収集手段と、 ユーザにより前記移動体を使用するスケジュールを示すスケジュール情報を生成し、前記ユーザ端末に送信するスケジュール情報提供手段と、 前記ユーザ端末より受信した前記スケジュール情報に基づく配車を承諾することを示す配車依頼情報に基づき、前記移動体の乗車位置及び乗車時間を示す移動体予約情報を生成する予定情報提供手段と、 前記予定情報提供手段が生成した前記移動体予約情報に基づき、前記移動体の配車を決定する配車手段と、を備え、 前記スケジュール情報提供手段は、あるユーザの前記ユーザ端末に送信する前記スケジュール情報を、 前記サービサ情報収集手段が受信した前記サービサ情報、及び/又は、 前記ユーザ情報収集手段が受信した、あるユーザとは異なる他のユーザの前記ユーザ情報に基づき、生成することを特徴とする外出スケジュール自動作成装置。
IPC (4件):
G06Q 10/10 ,  G06Q 50/30 ,  G08G 1/123 ,  G08G 1/13
FI (4件):
G06Q10/10 110 ,  G06Q50/30 100 ,  G08G1/123 A ,  G08G1/13
Fターム (13件):
5H181AA14 ,  5H181AA15 ,  5H181EE06 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF11 ,  5H181FF13 ,  5H181FF27 ,  5H181MA12 ,  5H181MA13 ,  5H181MA28 ,  5L049AA13 ,  5L049CC42
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る