特許
J-GLOBAL ID:201503046933379259

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 敏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-227777
公開番号(公開出願番号):特開2015-096088
出願日: 2013年10月31日
公開日(公表日): 2015年05月21日
要約:
【課題】連結状態を好適に確認できる遊技機を提供する。【解決手段】 ボックスベースとボックスカバーとが連結部材により相対移動不能に連結され、相対移動阻止状態が解除される場合に主接続部921が切断される基板ボックスを備えたパチンコ機には、主接続部921の延出方向に沿って接続部921の内部を伝播するように光を照射可能である発光器491,492が設けられ、主接続部921は、ボックスカバーの右側壁424において主接続部921の延出方向に対して起伏する部分から外方向に延出している。主接続部921が切断されている場合には発光器491からの光に基づいてその切断面を簡便に視認できるために、主接続部921の切断痕跡を簡便に認知できる。【選択図】 図28
請求項(抜粋):
第1構造体、前記第1構造体と係合する第2構造体及び前記第1構造体と前記第2構造体とを相対移動不能に連結する連結手段を含む連結構造体を備える遊技機であって、 前記第1構造体は、本体部と、前記連結手段と係合する被連結部と、前記本体部の周縁の一側壁の外面から外方向に延出して前記本体部と前記被連結部とを接続する接続部とを含み、 前記第2構造体は、本体部と、前記連結手段により前記第1構造体の被連結部と連結される被連結部とを含み、 前記第1構造体の被連結部と前記第2構造体の被連結部とが前記連結手段で連結されている相対移動阻止状態を解除する場合に前記接続部が切断され、 前記第1構造体の本体部、被連結部及び接続部は、光透過性物質で一体成形されており、 前記接続部の延出方向に沿って前記接続部の内部を伝播するように光を照射可能である光照射手段と、 前記一側壁の外面は、前記接続部の延出方向に対して起伏する形状であり、 前記接続部は、前記起伏の変化部分の少なくとも一部から延出している、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 334
Fターム (2件):
2C088BC45 ,  2C088BC47
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る