特許
J-GLOBAL ID:201503083640641539

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-187941
公開番号(公開出願番号):特開2015-055696
出願日: 2013年09月11日
公開日(公表日): 2015年03月23日
要約:
【課題】 硝酸イオンによる感光体表面の劣化を防止し、転写性を向上させて、高画質の印刷を行うことができる画像形成装置を提供する。【解決手段】 本発明は、表面にトナー像が形成される感光体と、感光体に圧接されてニップ域が形成される転写手段とを有し、ニップ域を所定のプロセス速度で通過する用紙に所定の転写電流を流して感光体から用紙にトナー像を転写する画像形成装置において、ニップ域の長手方向に占める用紙の用紙幅に応じて、転写電流及びプロセス速度を変更する転写制御手段を備えたことを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
表面にトナー像が形成される感光体と、前記感光体に圧接されてニップ域が形成される転写手段とを有し、前記ニップ域を所定のプロセス速度で通過する用紙に所定の転写電流を流して前記感光体から前記用紙にトナー像を転写する画像形成装置において、 前記ニップ域の長手方向に占める前記用紙の用紙幅に応じて、前記転写電流及び前記プロセス速度を変更する転写制御手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/16 ,  G03G 21/00
FI (2件):
G03G15/16 103 ,  G03G21/00 530
Fターム (49件):
2H200FA07 ,  2H200GA03 ,  2H200GA10 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GB12 ,  2H200GB22 ,  2H200HA01 ,  2H200HB12 ,  2H200JA02 ,  2H200JA28 ,  2H200LA19 ,  2H200LB21 ,  2H200NA16 ,  2H200PA04 ,  2H200PA11 ,  2H200PA30 ,  2H200PB25 ,  2H200PB27 ,  2H200PB28 ,  2H200PB32 ,  2H200PB33 ,  2H270KA28 ,  2H270LA26 ,  2H270LA28 ,  2H270LA76 ,  2H270LA80 ,  2H270LA81 ,  2H270LA98 ,  2H270LC02 ,  2H270MA24 ,  2H270MA40 ,  2H270MC13 ,  2H270MC21 ,  2H270MC28 ,  2H270MC39 ,  2H270MC44 ,  2H270MC55 ,  2H270MH06 ,  2H270SA01 ,  2H270SB30 ,  2H270SC01 ,  2H270SC05 ,  2H270SC06 ,  2H270SC08 ,  2H270SC11 ,  2H270SC15 ,  2H270SC16 ,  2H270SC17
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-040123   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成方法及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-013894   出願人:コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-205781   出願人:株式会社東芝, 東芝テック株式会社

前のページに戻る