特許
J-GLOBAL ID:201503086513230855
監視プログラム、監視装置および監視方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
古谷 史旺
, 森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-201713
公開番号(公開出願番号):特開2015-066071
出願日: 2013年09月27日
公開日(公表日): 2015年04月13日
要約:
【課題】 点滴針の抜去につながる兆候を検知することを目的とする。【解決手段】 監視対象者を撮影した画像に基づいて、監視対象者に点滴針が刺された箇所の状態を検出し、画像に基づいて、点滴針に接続された管の状態を検出し、検出された点滴針が刺された箇所の状態および管の状態の少なくとも一方の変化に基づいて点滴針の抜去の可能性の有無を判定し、点滴針の抜去の可能性があると判定された場合に、点滴針の抜去の可能性を示す警報を出力する、処理をコンピュータに実行させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
監視対象者を撮影した画像に基づいて、前記監視対象者に点滴針が刺された箇所の状態を検出し、
前記画像に基づいて、前記点滴針に接続された管の状態を検出し、
検出された前記点滴針が刺された箇所の状態および前記管の状態の少なくとも一方の変化に基づいて前記点滴針の抜去の可能性の有無を判定し、
前記点滴針の抜去の可能性があると判定された場合に、前記点滴針の抜去の可能性を示す警報を出力する、
処理をコンピュータに実行させる監視プログラム。
IPC (2件):
FI (3件):
A61M5/00 330
, A61B5/00 102A
, A61B5/00 G
Fターム (19件):
4C066AA07
, 4C066BB01
, 4C066CC01
, 4C066DD01
, 4C066QQ41
, 4C066QQ61
, 4C066QQ77
, 4C066QQ82
, 4C066QQ84
, 4C117XB04
, 4C117XD14
, 4C117XE26
, 4C117XE43
, 4C117XE65
, 4C117XG05
, 4C117XH16
, 4C117XJ01
, 4C117XJ45
, 4C117XK04
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
点滴異常報知装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2010-138826
出願人:株式会社テクノスジャパン
-
穿刺部の監視装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-205857
出願人:日機装株式会社
-
漏出検出装置および方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-365206
出願人:株式会社根本杏林堂
前のページに戻る