特許
J-GLOBAL ID:201503095639043677

測定機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 芳洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-249704
公開番号(公開出願番号):特開2015-105931
出願日: 2013年12月03日
公開日(公表日): 2015年06月08日
要約:
【課題】工作機械に載置されている測定対象物の表面粗さを高精度に測定する。【解決手段】工作機械に載置された測定対象物の表面粗さを測定する測定機2であって、一方向に延びるフレーム12と、該測定機を前記工作機械に載置した状態において、前記測定対象物に沿って前記フレームの延びる方向にスライド可能な光学顕微鏡8と、前記工作機械に載置された前記測定対象物の表面に対する前記光学顕微鏡の高さを調整する高さ調整部20と、前記フレームを支持し、かつ前記フレームの高さ及び傾きを調整するフレーム調整部16と、該測定機を前記工作機械に載置し、または該測定機を前記工作機械から取り外す際に使用者によって把手される把手部14とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
工作機械に載置された測定対象物の表面粗さ、微細形状の少なくとも一方を測定する測定機であって、 一方向に延びるフレームと、 該測定機を前記工作機械に載置した状態において、前記測定対象物に沿って前記フレームの延びる方向にスライド可能な光学顕微鏡と、 前記工作機械に載置された前記測定対象物の表面に対する前記光学顕微鏡の高さを調整する高さ調整部と、 前記フレームを支持し、かつ前記フレームの高さ及び傾きを調整するフレーム調整部と、 該測定機を前記工作機械に載置し、または該測定機を前記工作機械から取り外す際に使用者によって把手される把手部と を備えることを特徴とする測定機。
IPC (2件):
G01B 11/24 ,  G01B 9/02
FI (3件):
G01B11/24 D ,  G01B11/24 K ,  G01B9/02
Fターム (32件):
2F064AA09 ,  2F064EE01 ,  2F064FF07 ,  2F064GG12 ,  2F064GG22 ,  2F064GG44 ,  2F064GG52 ,  2F064HH03 ,  2F064JJ03 ,  2F065AA50 ,  2F065AA53 ,  2F065BB13 ,  2F065EE00 ,  2F065EE07 ,  2F065FF10 ,  2F065FF52 ,  2F065GG04 ,  2F065GG24 ,  2F065JJ03 ,  2F065LL04 ,  2F065LL14 ,  2F065LL46 ,  2F065PP02 ,  2F065PP03 ,  2F065PP12 ,  2F065PP24 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ03 ,  2F065QQ24 ,  2F065SS02 ,  2F065SS13 ,  2F065TT07
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る