特許
J-GLOBAL ID:201503095697311312

糖尿病の検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤田 隆 ,  大南 匡史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-136560
公開番号(公開出願番号):特開2015-010938
出願日: 2013年06月28日
公開日(公表日): 2015年01月19日
要約:
【課題】初期段階等の糖尿病も高感度で検出でき、糖尿病に対する特異性が高く、かつ操作も簡便な、尿を検体とする糖尿病の検出技術を提供する。【解決手段】被験者から採取した尿を検体として用いる糖尿病の検出方法であって、前記検体は、精製処理を経ていない尿又は尿由来物であり、励起波長250〜500nmにおいて前記検体に含まれる蛍光物質が発する蛍光の強度を指標として、前記被験者における糖尿病の有無を検出することを特徴とする糖尿病の検出方法が提供される。前記検体として、尿そのもの又は尿の希釈物を用いることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被験者から採取した尿を検体として用いる糖尿病の検出方法であって、 前記検体は、精製処理を経ていない尿又は尿由来物であり、 励起波長250〜500nmにおいて前記検体に含まれる蛍光物質が発する蛍光の強度を指標として、前記被験者における糖尿病の有無を検出することを特徴とする糖尿病の検出方法。
IPC (1件):
G01N 33/52
FI (1件):
G01N33/52 Z
Fターム (10件):
2G045AA16 ,  2G045AA25 ,  2G045CB03 ,  2G045DA35 ,  2G045DA36 ,  2G045DA38 ,  2G045DA42 ,  2G045DA48 ,  2G045FA29 ,  2G045GC15
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る