特許
J-GLOBAL ID:201503097463590415

姿勢分類方法、情報処理装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-237810
公開番号(公開出願番号):特開2015-097565
出願日: 2013年11月18日
公開日(公表日): 2015年05月28日
要約:
【課題】人体の姿勢を高精度に分類する。【解決手段】人体の姿勢を複数種類に分類した姿勢種類ごとに、複数方向に対する被験者11の傾きを測定した第1の測定値31が複数個取得されると、パラメータ算出部3は、姿勢種類ごとの複数の第1の測定値31を基に、多次元正規分布に従う測定値の確率モデル22を生成するためのパラメータ21を姿勢種類ごとに算出して、記憶装置5に格納する。また、第1の測定値31とそれぞれ同じ複数方向に対する被験者11の傾きを測定した第2の測定値32が取得されると、分類処理部4は、第2の測定値32と、記憶装置5に格納されたパラメータ21を基にそれぞれ生成される姿勢種類ごとの確率モデル22とに基づいて、被験者11の姿勢を複数の姿勢種類のいずれかに分類する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
人体の姿勢を複数種類に分類した姿勢種類ごとに、複数方向に対する人体の傾きを測定した第1の測定値を複数個取得し、 前記姿勢種類ごとの複数の前記第1の測定値を基に、測定値の確率モデルを生成するためのパラメータを前記姿勢種類ごとに算出して、記憶装置に格納し、 前記第1の測定値とそれぞれ同じ複数方向に対する人体の傾きを測定した第2の測定値を取得し、 前記第2の測定値と、前記記憶装置に格納されたパラメータを基にそれぞれ生成される前記姿勢種類ごとの確率モデルとに基づいて、前記第2の測定値の測定対象の人体の姿勢を、複数種類の前記姿勢種類のいずれかに分類する、 ことを特徴とする姿勢分類方法。
IPC (1件):
A61B 5/107
FI (1件):
A61B5/10 300D
Fターム (4件):
4C038VA04 ,  4C038VB01 ,  4C038VB29 ,  4C038VC20
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る