特許
J-GLOBAL ID:201503097923547777

プロジェクター及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上柳 雅誉 ,  渡辺 和昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-188035
公開番号(公開出願番号):特開2015-055703
出願日: 2013年09月11日
公開日(公表日): 2015年03月23日
要約:
【課題】プロジェクターの投写姿勢を簡単かつ確実に調整可能とする。【解決手段】プロジェクターPJ1は、光源310と、光源310から射出された光を変調して画像を形成する画像形成領域321aを有する光変調素子321と、光変調素子321で形成された画像を投写して表示面に表示する投写光学系(投写レンズ330)と、少なくとも光変調素子321及び投写光学系を保持する筐体200と、投写光学系の光軸に沿った軸を回転軸とする筐体200の傾きを検出する傾き検出部500と、筐体200の傾きに拘らず水平線に対して所定の角度の基準線を画像形成領域321a上に形成させる画像表示制御部400と、を有し、画像表示制御部400は、基準線が水平線に対して所定の角度となるように、傾き検出部500で検出された筐体200の傾きに応じて、画像形成領域321aに対する基準線の傾きを変化させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光源と、 前記光源から射出された光を変調して画像を形成する画像形成領域を有する光変調素子と、 前記光変調素子で形成された前記画像を投写して表示面に表示する投写光学系と、 少なくとも前記光変調素子及び前記投写光学系を保持する筐体と、 前記投写光学系の光軸に沿った軸を回転軸とする前記筐体の傾きを検出する傾き検出部と、 前記筐体の傾きに拘らず水平線に対して所定の角度の基準線を前記画像形成領域上に形成させる画像表示制御部と、を有し、 前記画像表示制御部は、前記基準線が水平線に対して前記所定の角度となるように、前記傾き検出部で検出された前記筐体の傾きに応じて、前記画像形成領域に対する前記基準線の傾きを変化させることを特徴とするプロジェクター。
IPC (3件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  H04N 5/74
FI (3件):
G03B21/14 E ,  G03B21/00 D ,  H04N5/74 E
Fターム (13件):
2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA07 ,  2K103AB10 ,  2K103BB05 ,  2K103CA06 ,  2K103CA28 ,  2K103CA34 ,  2K103CA38 ,  2K103CA54 ,  2K103CA57 ,  5C058BA35 ,  5C058EA02
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る