特許
J-GLOBAL ID:201603004165966909

コンテンツ管理システム、管理コンテンツ生成方法、管理コンテンツ再生方法、プログラムおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子 ,  伊東 秀明 ,  三橋 史生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-186242
公開番号(公開出願番号):特開2016-058024
出願日: 2014年09月12日
公開日(公表日): 2016年04月21日
要約:
【課題】AR技術を利用したコンテンツを煩雑な処理を行うことなく、簡単に生成、再生、管理することができるコンテンツ管理システム等を提供する。【解決手段】コンテンツ管理システムでは、静止画像抽出部が、動画像データから注目人物の動作に基づいて静止画像データを抽出する。シーン判別部が、各々の静止画像データに対応する静止画像を含む動画像のシーンを判別する。管理マーカ登録部が、各々の静止画像データまたは静止画像の画像特徴量を、管理マーカとして、各々の静止画像に対応する動画像のシーンと紐付けて登録する。管理画像生成部が、少なくとも2つの静止画像データを含む管理画像データを生成する。【選択図】図10
請求項(抜粋):
管理画像と前記管理画像に紐付られた動画像データとからなる管理コンテンツを管理するコンテンツ管理システムであって、 動画像データから、複数のフレームの静止画像データを抽出する静止画像データ抽出部と、 前記複数のフレームの静止画像データに対応する複数枚の静止画像の各々の中から、処理対象とする人物である注目人物を検出する注目人物検出部と、 前記複数枚の静止画像における前記注目人物の検出結果に基づいて、前記動画像データに対応する動画像における前記注目人物の動きを追跡して前記注目人物の運動軌跡を検出する運動軌跡検出部と、 前記注目人物の運動軌跡に基づいて、前記動画像における注目人物の動作を分析し、前記複数枚の静止画像の各々について、前記分析された注目人物の動作に基づいて、前記注目人物の動作に対する評価値を算出する動作分析部と、 前記複数のフレームの静止画像データの中から、前記注目人物の動作に対する評価値が閾値以上である1枚の静止画像の静止画像データを出力静止画像データとして出力する静止画像データ出力部と、 前記出力静止画像データ、もしくは、前記出力静止画像データに対応する出力静止画像の画像特徴量を、管理マーカとして、前記出力静止画像に対応する動画像の動画像データと紐付けて登録する管理マーカ登録部と、 前記出力静止画像データを含む管理画像データを生成する管理画像生成部とを備えることを特徴とするコンテンツ管理システム。
IPC (4件):
G06T 1/00 ,  G06T 7/20 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/76
FI (5件):
G06T1/00 200D ,  G06T7/20 300Z ,  G06T7/20 A ,  H04N5/91 J ,  H04N5/76 E
Fターム (32件):
5B050AA08 ,  5B050BA10 ,  5B050BA12 ,  5B050CA08 ,  5B050EA03 ,  5B050EA06 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B050FA19 ,  5C053FA04 ,  5C053FA06 ,  5C053FA07 ,  5C053GB06 ,  5C053GB09 ,  5C053GB19 ,  5C053HA29 ,  5C053JA22 ,  5C053JA30 ,  5C053LA02 ,  5C053LA03 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5L096AA02 ,  5L096CA04 ,  5L096FA67 ,  5L096GA08 ,  5L096GA38 ,  5L096GA51 ,  5L096HA04 ,  5L096HA05 ,  5L096MA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る