特許
J-GLOBAL ID:201603005645154161

通信管理システム及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-106231
公開番号(公開出願番号):特開2013-236182
特許番号:特許第5949115号
出願日: 2012年05月07日
公開日(公表日): 2013年11月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 顧客毎に、当該顧客の通信トラフィックの量の時間的変化のパターンを示すトラフィックパターンを計測する計測手段と、 前記計測手段により計測された各顧客のトラフィックパターンに基づき、複数の通信チャネルの各々に対して、当該通信チャネルを使用する顧客を割り当てる割当手段と、 前記顧客宛の配信データを配信する通信チャネルとして、前記割当手段が当該顧客を割り当てた通信チャネルを選択する制御を行う配信制御手段と、 を備え、 前記割当手段は、前記複数の通信チャネルの各々について、当該通信チャネルに割り当てられる1以上の顧客の前記トラフィックパターンを合計した合計パターンが、当該通信チャネルの通信路容量に収まるよう、前記複数の通信チャネルの各々に対して割り当てる1以上の顧客を決定し、 前記割当手段は、 前記各顧客の前記トラフィックパターンのパターン形状の特徴を表す特徴ベクトルを求める手段と、 前記特徴ベクトル同士の類似度に基づいて前記各顧客を複数のクラスタにクラスタ分けするクラスタ分け手段と、 前記クラスタ分け手段によりクラスタ分けされたクラスタ毎に、当該クラスタに属する特徴ベクトルの範囲を記憶するクラスタ範囲情報記憶手段と、 前記複数の通信チャネルの各々について、当該通信チャネルに割り当てられる1以上の顧客の前記トラフィックパターンを合計した合計パターンが当該通信チャネルの通信路容量に収まる顧客の組合せを、それら顧客の属するクラスタの組合せで表現したものを、当該通信チャネルに割当可能なクラスタの組合せとして記憶する組合せ情報記憶手段と、 を備え、前記各顧客のトラフィックパターンの特徴ベクトルが属するクラスタを前記クラスタ範囲情報記憶手段に記憶された情報から求め、求めた前記各顧客に対応するクラスタに基づき、前記組合せ情報記憶手段に記憶された前記通信チャネルに割当可能なクラスタの組合せを満たす前記顧客の組合せの中から、当該通信チャネルに割り当てる顧客の組合せを求める、 ことを特徴とする通信管理システム。
IPC (2件):
H04L 12/923 ( 201 3.01) ,  H04L 12/70 ( 201 3.01)
FI (2件):
H04L 12/923 ,  H04L 12/70 100 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る