特許
J-GLOBAL ID:201603007036993184

線量計

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-126506
公開番号(公開出願番号):特開2016-170178
出願日: 2016年06月27日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】 使用者の不安を解消するのに好適な線量計を提供する。【解決手段】 予測装置100は、個人線量計210の測定値又は表示値を突発的に変化させる自然現象の発生を予測する予測部102と、予測部102で自然現象が発生することを予測したときは、インターネット199を介して所定の通知を個人線量計210に送信する送信部104とを備える。個人線量計210は、放射線量を測定する測定部212と、測定部212で測定した放射線量に基づいて放射線量情報を表示する表示部214と、予測装置100から所定の通知を受信する受信部218と、受信部218で所定の通知を受信したときは、個人線量計210の測定値又は表示値の変化が自然現象によるものである旨を通知する予報通知部220とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
放射線量を測定する測定手段と、前記測定手段で測定した放射線量に基づいて放射線量情報を表示する表示手段とを備える線量計であって、 当該線量計の測定値又は表示値を突発的に変化させる自然現象の発生を予測又は観測する予観測手段と、前記予観測手段で前記自然現象が発生することを予測又は観測したときは所定の通知を送信する送信手段とを備える予観測装置と通信可能であり、 前記予観測装置から前記所定の通知を受信する受信手段と、 前記受信手段で前記所定の通知を受信したときは、当該線量計の測定値又は表示値の変化が自然現象によるものである旨を通知する通知手段とを備えることを特徴とする線量計。
IPC (2件):
G01T 1/17 ,  G01T 1/16
FI (2件):
G01T1/17 D ,  G01T1/16 A
Fターム (7件):
2G188AA10 ,  2G188BB19 ,  2G188EE21 ,  2G188EE25 ,  2G188GG02 ,  2G188GG05 ,  2G188GG09
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る