特許
J-GLOBAL ID:201603008696306720

固体酸化物形燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 杉谷 勉 ,  戸高 弘幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-083877
公開番号(公開出願番号):特開2013-214403
特許番号:特許第5934556号
出願日: 2012年04月02日
公開日(公表日): 2013年10月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 燃料ガスを水蒸気改質して水素と一酸化炭素とを含む改質ガスに変化させる改質器と、前記改質器からの改質ガスと空気とを反応させて発電するセルスタックと、前記改質器と前記セルスタックとを内包するモジュールの温度を制御上の代表温度として計測するモジュール温度センサとを備え、かつ、 運転停止手段として、 前記セルスタックによる発電出力を停止するとともに、燃料ガスおよび水の供給量を通常運転時の最少供給量以下の設定量まで減少させた後、前記モジュール温度センサで計測されるモジュール温度が設定温度以下になったときに燃料ガスおよび水の供給を停止し、更にその後設定時間経過後に空気の供給を停止する通常運転停止モードと、 前記セルスタックによる発電出力、燃料ガスおよび水ならびに空気の供給のいずれをも即座に停止する即時停止モードとを備えた固体酸化物形燃料電池システムであって、 前記運転停止手段として、前記通常運転停止モードおよび即時停止モードに加えて、 前記セルスタックによる発電出力を停止するとともに、燃料ガスおよび水の供給量を通常運転時の最少供給量以下の設定量まで減少させた後、15〜90分の範囲で設定した特定時間経過後に燃料ガスおよび水ならびに空気の供給のいずれをも停止する試運転停止モードを備えたことを特徴とする固体酸化物形燃料電池システム。
IPC (4件):
H01M 8/0422 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0430 ( 201 6.01) ,  H01M 8/12 ( 201 6.01) ,  H01M 8/04 ( 201 6.01)
FI (4件):
H01M 8/04 Y ,  H01M 8/12 ,  H01M 8/04 Z ,  H01M 8/04 J
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る