特許
J-GLOBAL ID:201603010719202817

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森岡 正樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-143782
公開番号(公開出願番号):特開2016-193263
出願日: 2016年07月21日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】本発明は、パチンコ機等に代表される遊技台に関し、駆動手段の耐久性を向上させることができる遊技台を提供することを目的とする。【解決手段】特図変動遊技(変動2)の終了後、新たな保留の増加がないため特図変動遊技が開始されなくても演出可動物224の第1可動物224aによる可動物演出は実行されている。所定時間経過でデモ演出開始条件が満たされ演出用表示領域208dにデモ演出が開始されるとともに、第1可動物224aの駆動系を非励磁にする制御を行う。第1可動物224aは非励磁においても停止位置を維持して静止する。遊技球231が特図1始動口230に入球すると特図1表示装置212で特図変動遊技(変動3)が開始するとともに、第1可動物224aが比較的速い速度で小刻みに往復移動して振動しているような演出が開始される。【選択図】図25
請求項(抜粋):
図柄変動表示を表示可能な図柄変動表示手段と、 低電圧信号を出力可能な電圧監視手段と、 先読み予告を実行可能な先読み予告手段と、 を備えた遊技台であって、 起動信号が入力されると、遊技制御を開始するように構成されており、 前記低電圧信号が入力され、その後に前記起動信号が入力されると、該低電圧信号が入力された際の制御状態に復帰させる処理を実行可能に構成されており、 前記図柄変動表示の期間に前記先読み予告が行われている状態で前記低電圧信号が入力され、その後に前記起動信号が入力されると、該図柄変動表示の残りの期間において該先読み予告が行われない、 ことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 特許第5305415号
  • 特許第5977206号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-333861   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-333861   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-171723   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-289062   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る