特許
J-GLOBAL ID:201603012430119370

複合金属酸化物、ナトリウム二次電池正極用複合金属酸化物、及びナトリウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 川口 嘉之 ,  高田 大輔 ,  佐貫 伸一 ,  丹羽 武司 ,  下田 俊明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-170674
公開番号(公開出願番号):特開2016-103463
出願日: 2015年08月31日
公開日(公表日): 2016年06月02日
要約:
【課題】ナトリウム二次電池の電池性能を向上させることができる複合金属酸化物、当該複合金属酸化物により構成される正極活物質を用いて作製した正極を備えるナトリウム二次電池を提供する。【解決手段】特定の一般式で表され、粉末1gに対して20ccの割合で純水を加え、室温で5分以上撹拌した後の分散液のpHが12以下である酸化物から構成される複合金属酸化物を用いる。そして、この複合金属酸化物を用いて正極活物質を製造し、当該正極活物質を用いて正極を製造し、当該正極を用いてナトリウム二次電池を製造する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
NaxMO2(MはMn、Fe、Co、Niから選ばれる少なくとも1種の遷移金属であり、かつ0<x≦1である。)で表され、前記Mの一部がZnで置換されているナトリウム二次電池正極用複合金属酸化物であって、 複合金属酸化物粉末1gに対して20ccの割合で純水を加え、室温で5分以上撹拌した後の分散液のpHが12以下であることを特徴とする、ナトリウム二次電池正極用複合金属酸化物。
IPC (3件):
H01M 4/505 ,  H01M 4/525 ,  H01M 10/054
FI (3件):
H01M4/505 ,  H01M4/525 ,  H01M10/054
Fターム (14件):
5H029AJ01 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ13 ,  5H029HJ18 ,  5H050AA07 ,  5H050AA19 ,  5H050BA15 ,  5H050GA28 ,  5H050HA02 ,  5H050HA13 ,  5H050HA18
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る