特許
J-GLOBAL ID:201603012615190984

ショベル支援装置及びショベル管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 来山 幹雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-149345
公開番号(公開出願番号):特開2016-023489
出願日: 2014年07月23日
公開日(公表日): 2016年02月08日
要約:
【課題】ショベルから送信すべきデータ量を少なくし、かつ異常が見過ごされてしまうことを防止することが可能なデータ送信を行うショベルを提供する。【解決手段】センサが、稼働状態に係わる着目物理量を測定する。第1の通信装置が、外部機器にデータを送信する。制御ユニットが、センサで測定された測定値に基づいて、ショベルの異常度の評価に用いられる複数の評価ベクトルを算出する。さらに、ある期間に測定された複数の測定値に基づいて求められた複数の評価ベクトルのうち、正常な動作状態であると判定される条件から最も離れた評価ベクトルに基づいて、動作状態の異常度を判定する基礎となる動作状態データを生成する。その後、動作状態データを、第1の通信装置から送信する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
稼働状態に係わる着目物理量を測定するセンサと、 外部機器にデータを送信する第1の通信装置と、 制御ユニットと を有し、 前記制御ユニットは、 前記センサで測定された測定値に基づいて、ショベルの異常度の評価に用いられる複数の評価ベクトルを算出し、 ある期間に測定された複数の前記測定値に基づいて求められた複数の前記評価ベクトルのうち、正常な動作状態であると判定される条件から最も離れた前記評価ベクトルに基づいて、動作状態の異常度を判定する基礎となる動作状態データを生成し、 前記動作状態データを、前記第1の通信装置から送信するショベル。
IPC (2件):
E02F 9/26 ,  G05B 23/02
FI (2件):
E02F9/26 Z ,  G05B23/02 302T
Fターム (19件):
3C223AA22 ,  3C223BA03 ,  3C223BB02 ,  3C223BB07 ,  3C223BB12 ,  3C223CC02 ,  3C223CC03 ,  3C223DD03 ,  3C223EB01 ,  3C223EB02 ,  3C223FF04 ,  3C223FF05 ,  3C223FF14 ,  3C223FF22 ,  3C223FF24 ,  3C223FF46 ,  3C223GG01 ,  3C223HH03 ,  3C223HH08
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る