特許
J-GLOBAL ID:201603015097447606

液体供給装置および液体消費装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-070897
公開番号(公開出願番号):特開2016-190354
出願日: 2015年03月31日
公開日(公表日): 2016年11月10日
要約:
【課題】タンクユニットにおける液体の検出精度を高めることができる技術を提供する。【解決手段】プリンター10は、タンクユニット40Aを備える。タンクユニット40Aは、複数のインクタンク43Aと、複数のインク筒部46Aと、を備える。複数のインク筒部46Aは、対応するインクタンク43Aに収容されているインクが流入可能なように、当該インクタンク43Aにチューブ47を介して接続されている。各インク筒部46Aには、インクの検出に用いられる一対の端子ピン96a,96bが設けられている。一対の端子ピン96a,96bが設けられている高さ位置におけるインク筒部46Aの水平断面積は、対応する高さ位置におけるインクタンク43Aの水平断面積よりも小さい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液体消費装置に液体を供給可能な液体供給装置であって、 前記液体を収容可能であるとともに、大気を導入可能である第1液体収容部と、 前記液体を収容可能であり、前記第1液体収容部から前記液体が流入可能なように、前記第1液体収容部に連通するとともに、大気を導入可能である第2液体収容部と、 前記第2液体収容部に収容されている前記液体を検出可能な検出部と、 を備え、 前記検出部が前記液体を検出する検出部位における前記第2液体収容部の水平断面の断面積は、前記検出部位の位置に対応する高さ位置における前記第1液体収容部の水平断面の断面積よりも小さい、液体供給装置。
IPC (1件):
B41J 2/175
FI (4件):
B41J2/175 121 ,  B41J2/175 305 ,  B41J2/175 133 ,  B41J2/175 171
Fターム (12件):
2C056EA23 ,  2C056EA29 ,  2C056EB21 ,  2C056EB51 ,  2C056EB52 ,  2C056EB55 ,  2C056EB56 ,  2C056FA10 ,  2C056KB37 ,  2C056KC13 ,  2C056KC14 ,  2C056KC17
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る