特許
J-GLOBAL ID:201603017104417958

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡村 俊雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-049364
公開番号(公開出願番号):特開2013-183787
特許番号:特許第5979776号
出願日: 2012年03月06日
公開日(公表日): 2013年09月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 特別遊技を実行させるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により特別遊技を実行させると判定された場合に、遊技者にとって有利な特別遊技を実行する特別遊技実行手段と、 前記判定手段による判定結果に応じた遊技演出を実行可能な演出実行手段とを備え、 前記演出実行手段は、 スピーカにより出力される音演出の出力パラメータを調整可能な出力パラメータ調整手段と、 前記出力パラメータ調整手段により調整された出力パラメータ値で前記音演出を実行可能な音演出実行手段とを有し、 前記出力パラメータ調整手段は、 所定条件が成立するまで、所定の第1出力パラメータ値に調整する第1調整手段と、 前記所定条件が成立した場合、前記第1出力パラメータ値と異なる第2出力パラメータ値に調整する第2調整手段とを有し、 前記第2調整手段は、 前記音演出実行手段により前記第1出力パラメータ値で前記音演出が実行されているときに前記所定条件が成立した場合は、前記第1出力パラメータ値から、前記第1,第2出力パラメータ値の間の中間パラメータ値に調整した後に前記第2出力パラメータ値に調整し、 前記音演出実行手段により前記音演出が実行されていないときに前記所定条件が成立した場合は、その所定条件の成立後に前記音演出実行手段により前記音演出が実行される際、その音演出を前記中間パラメータ値に調整しないで前記第2出力パラメータ値に調整する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 304 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る