特許
J-GLOBAL ID:201603017468874866
電子通貨管理装置、電子通貨管理方法及び電子通貨管理システム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
泉 通博
, 黒岩 久人
, 清水 俊介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-200662
公開番号(公開出願番号):特開2016-071655
出願日: 2014年09月30日
公開日(公表日): 2016年05月09日
要約:
【課題】カードを用いて利用可能な電子通貨の残高を適正化する。【解決手段】カード管理サーバ2は、カード11に記憶された識別情報に関連付けてチャージされた電子通貨の残高を記憶する残高記憶部21と、ユーザがカード11を用いて店舗で商品又はサービスを購入する際に店舗端末から送信される購入額を示す購入額情報を取得する取得部241と、購入額が電子通貨の残高よりも大きい場合に、購入額と電子通貨の残高との差額分に対応する電子通貨を、識別情報に関連付けてチャージするチャージ部242と、を備える。【選択図】図11
請求項(抜粋):
カードに記憶された識別情報に関連付けてチャージされた電子通貨の残高を記憶する残高記憶部と、
ユーザが前記カードを用いて店舗で商品又はサービスを購入する際に店舗端末から送信される購入額を示す購入額情報を取得する取得部と、
前記購入額が前記電子通貨の残高よりも大きい場合に、前記購入額と前記電子通貨の残高との差額分に対応する電子通貨を、前記識別情報に関連付けてチャージするチャージ部と、
を備える電子通貨管理装置。
IPC (2件):
FI (2件):
G06Q20/06 110
, G06Q20/32
Fターム (2件):
引用特許: