特許
J-GLOBAL ID:201603018045889340

隊列走行システム及び隊列走行装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 野々部 泰平 ,  矢作 和行 ,  久保 貴則
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-226186
公開番号(公開出願番号):特開2014-078170
特許番号:特許第6015329号
出願日: 2012年10月11日
公開日(公表日): 2014年05月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の車両の各々に搭載されるとともに、自車両に先行する車両から通信を介して取得した情報を用いて、先行する車両に自車両を追従走行させる追従走行制御を行う追従走行制御手段(1)を備える隊列走行装置(1)を含み、 前記隊列走行装置の前記追従走行制御手段が前記追従走行制御を行うことで、複数の車両が隊列を成して走行する隊列走行システム(100)であって、 前記隊列走行装置は、 前記隊列の走行車線を特定する走行車線特定手段(1、S20、S40)と、 片側複数車線の道路における合流地点へ前記隊列が接近したか否かを判定する合流地点接近判定手段(1)と、 自動的に自車両のステアリング制御を行って自車両を車線変更する車線変更手段(1、S25、S46)と、 前記隊列内の他車両から通信を介して取得した情報を用いて、自車両の前記隊列内での順番を特定する順番特定手段(1、S13)とを備え、 前記合流地点接近判定手段で合流地点へ前記隊列が接近したと判定した場合であって、前記走行車線特定手段で特定した前記隊列の走行車線が前記合流地点に隣接する車線であった場合に、前記順番特定手段で特定した順番をもとに、少なくとも先頭よりも後ろの所定の順番の車両以降の全車両を、前記車線変更手段は、前記合流地点が存在する側と反対側の車線に車線変更することを特徴とする隊列走行システム。
IPC (4件):
G08G 1/00 ( 200 6.01) ,  G08G 1/16 ( 200 6.01) ,  G08G 1/09 ( 200 6.01) ,  B60W 30/165 ( 201 2.01)
FI (4件):
G08G 1/00 X ,  G08G 1/16 E ,  G08G 1/09 H ,  B60W 30/165
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 車両群形成制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-133867   出願人:富士通テン株式会社
  • 隊列走行制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-232890   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-064588   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 車両群形成制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-133867   出願人:富士通テン株式会社

前のページに戻る