特許
J-GLOBAL ID:201603019149219025

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山崎 崇裕 ,  扇原 梢伸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-183392
公開番号(公開出願番号):特開2015-047460
特許番号:特許第5857012号
出願日: 2013年09月04日
公開日(公表日): 2015年03月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技中に抽選契機が発生すると、所定の内部抽選の実行に必要となる抽選要素とともに、図柄の変動表示に関する変動時間の設定に関わる変動パターンの決定に必要となる変動パターン決定要素をそれぞれ取得して記憶する要素記憶手段と、 所定の始動条件が満たされた状態で、前記要素記憶手段により前記抽選要素が記憶されている場合、前記抽選要素を消費して前記内部抽選を実行する抽選実行手段と、 前記抽選実行手段により前記内部抽選が実行されると、前記変動パターン決定要素を消費して前記変動パターンを決定する変動パターン決定手段と、 前記変動パターン決定手段により前記変動パターンが決定されると、その決定された前記変動パターンに基づいて設定された前記変動時間にわたり図柄を変動表示させた後に前記内部抽選の結果に応じた態様で図柄を停止表示させる図柄表示手段と、 前記図柄表示手段による図柄の変動表示に際して、前記変動時間内に図柄の変動表示に対応させて、複数の演出図柄を変動表示させる変動表示演出を実行した後、前記図柄表示手段による図柄の停止表示態様に対応させて前記複数の演出図柄を停止表示させる結果表示演出を実行する図柄演出実行手段と、 前記始動条件が満たされていない状態で前記抽選契機が発生したことに伴い、新たに取得された前記抽選要素及び前記変動パターン決定要素が前記要素記憶手段によりそれぞれ記憶されると、消費される前にその新たな前記抽選要素を用いて前記内部抽選の結果を事前に判定するとともに、その新たな前記変動パターン決定要素を用いて前記変動パターン決定手段により決定される前記変動パターンを事前に判定する事前判定を実行する事前判定手段と、 前記事前判定手段により前記事前判定が実行されると、その実行された前記事前判定に用いられた前記抽選要素及び前記変動パターン決定要素が消費されて前記図柄表示手段により図柄の変動表示が開始されるまで、その実行された前記事前判定の結果を記憶する事前判定結果記憶手段と、 前記図柄表示手段により前記図柄の変動表示が終了して前記図柄の停止表示が実行されている間の停止表示中タイミングで、前記事前判定結果記憶手段により記憶されている前記事前判定の結果の中に所定の特殊演出実行抽選条件を満たす特別な事前判定の結果が存在するか否かを前記事前判定の結果から確認する特別事前判定結果確認手段と、 前記特別事前判定結果確認手段により前記特別な事前判定の結果が存在することが確認された場合、前記特別な事前判定の結果に対応して実行される図柄の変動表示が終了するまでの特殊期間に前記内部抽選の当選に対する期待度が通常よりも高いことを示唆する内容の特殊演出を実行するか否かを決定する特殊演出実行決定手段と を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-201880   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-263317   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-215756   出願人:京楽産業.株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-201880   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-263317   出願人:株式会社ニューギン

前のページに戻る