特許
J-GLOBAL ID:201603019214190641

多環式化合物およびそれを含む有機電子素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 実広 信哉 ,  渡部 崇
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-518347
特許番号:特許第5946963号
出願日: 2013年07月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記化学式1で表される化合物: 前記化学式1において、 R1およびR2は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して置換もしくは非置換のアルケニル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のフルオレニル基;またはN、OおよびS原子のうち1つ以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であり、 R3〜R10は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオキシ基;置換もしくは非置換のアルケニル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のフルオレニル基;またはN、OおよびS原子のうち1つ以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であり、 R1〜R3のうち少なくとも1つは下記化学式2の基であり、 XはO、SまたはCRaRbであり、 Ra、Rb、R11およびR12は互いに同一であるかまたは異なり、各々独立して水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオキシ基;置換もしくは非置換のアルケニル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のフルオレニル基;またはN、OおよびS原子のうち1つ以上を含む置換もしくは非置換の複素環基であり、Ra、Rb、R11およびR12のうち互いに隣接する2以上の基は互いに結合して単環式または多環式の環を形成することができ、 Lは直接連結;置換もしくは非置換のアリーレン基;置換もしくは非置換のアルケニレン基;置換もしくは非置換のフルオレニレン基;またはN、OおよびS原子のうち1つ以上を含む置換もしくは非置換のヘテロアリーレン基であり、 nおよびmは各々独立して0〜3の整数であり、 Lの「置換もしくは非置換の」という用語は、重水素;ハロゲン基;アルキル基;アルケニル基;アルコキシ基;シクロアルキル基;シリル基;アリールアルケニル基;アリール基;アリールオキシ基;アルキルチオキシ基;アルキルスルホキシ基;アリールスルホキシ基;ホウ素基;ヘテロアリール基;カルバゾール基;フルオレニル基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;シアノ基ならびにN、O、SおよびP原子のうち1つ以上を含む複素環基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されるかまたはいかなる置換基も有しないものを意味する。
IPC (9件):
C07C 255/52 ( 200 6.01) ,  C07D 213/57 ( 200 6.01) ,  C07D 217/14 ( 200 6.01) ,  C07D 221/12 ( 200 6.01) ,  C07D 401/10 ( 200 6.01) ,  C07D 307/91 ( 200 6.01) ,  C07D 333/76 ( 200 6.01) ,  C09K 11/06 ( 200 6.01) ,  H01L 51/50 ( 200 6.01)
FI (12件):
C07C 255/52 CSP ,  C07D 213/57 ,  C07D 217/14 ,  C07D 221/12 ,  C07D 401/10 ,  C07D 307/91 ,  C07D 333/76 ,  C09K 11/06 610 ,  C09K 11/06 630 ,  H05B 33/22 D ,  H05B 33/14 B ,  H05B 33/22 B
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る