特許
J-GLOBAL ID:201603021456734586

排水処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-150291
公開番号(公開出願番号):特開2014-012246
特許番号:特許第5978808号
出願日: 2012年07月04日
公開日(公表日): 2014年01月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 有機物質を含有する排水から有機物質を除去することで該排水を清浄化する排水処理システムであって、 有機物質を含有する排水を曝気処理することで、排水中から有機物質を揮発除去させ、有機物質を含有する曝気ガスを排出させる曝気槽と、 前記曝気槽に接続され、有機物質を含有する排水を接触させることで有機物質を吸着し、加熱ガスを接触させることで吸着した有機物質を脱着する吸着素子を含み、前記吸着素子に排水を供給することで有機物質を前記吸着素子に吸着させて処理水として排出し、前記吸着素子に加熱ガスを供給することで有機物質を前記吸着素子から脱着させて有機物質を含有する脱着ガスとして排出する排水処理装置と、 前記曝気槽および前記排水処理装置に接続され、前記曝気槽および排水処理装置から排出された有機物質を含有する曝気ガスと脱着ガスの混合ガスに含まれる有機物質を回収する回収装置を備え、 前記排水処理装置は、前記吸着素子の脱着処理が完了した部分を吸着処理を行なう部分に移行させるとともに前記吸着素子の吸着処理が完了した部分を脱着処理を行なう部分に移行させることで連続的に処理水を処理可能なものであり、 前記回収装置は、前記混合ガスを吸着材を充填した吸着槽に導入することで、有機物質を吸着処理して有機物質濃度が減少した処理済みガスを排出し、該吸着槽における吸着処理が完了した後に、前記吸脱着装置へ水蒸気を導入し、吸着材から有機物質を脱着処理し、それによって吸着材を再生する吸脱着装置と、吸脱着装置における吸着材の再生の際に発生する有機物質含有水蒸気を液化し、分離排水と有機物質に分離し、有機物質を回収する有機物質分離装置とからなる回収装置であり、 前記排水処理装置の吸着素子および前記回収装置の吸着材は、活性炭素繊維であり、 前記排水処理装置の吸着素子のBET比表面積は、前記回収装置の吸着材のBET比表面積以上である、 排水処理システム。
IPC (7件):
C02F 1/28 ( 200 6.01) ,  C02F 1/20 ( 200 6.01) ,  B01D 53/44 ( 200 6.01) ,  B01D 53/70 ( 200 6.01) ,  B01J 20/18 ( 200 6.01) ,  B01J 20/20 ( 200 6.01) ,  B01J 20/34 ( 200 6.01)
FI (10件):
C02F 1/28 ZAB F ,  C02F 1/20 A ,  C02F 1/28 D ,  C02F 1/28 E ,  B01D 53/44 110 ,  B01D 53/70 ,  B01J 20/18 B ,  B01J 20/20 B ,  B01J 20/34 B ,  B01J 20/34 F
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る