文献
J-GLOBAL ID:201702217351507512   整理番号:17A0508503

加熱調理研究の道程

著者 (1件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 67-73  発行年: 2017年04月05日 
JST資料番号: Y0637A  ISSN: 1341-1535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者の加熱料理研究のこれまでと将来について語る。オーブン加熱機能について,熱伝導を金属塊から測定したこと,ヒーターの放射波長から伝熱の違いが分かること,遠赤外線加熱の効果,最適な加熱条件の推定について,オーブン,鍋,熱板それぞれでの予測と推定,1990年ころからの過熱水蒸気の利用についてメカニズムと特徴,加熱調理研究委員会を立ち上げたことなどをふり返り,これかも実生活に役立つ情報を確実な理論的裏付けを持って発信することが必要としている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の加熱 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る