文献
J-GLOBAL ID:201702222324215739   整理番号:17A0449331

天然有機酸による中性に近いpHでの太陽光-Fentonの促進による廃水中の細菌不活性化の顕著な増強【Powered by NICT】

Remarkable enhancement of bacterial inactivation in wastewater through promotion of solar photo-Fenton at near-neutral pH by natural organic acids
著者 (5件):
資料名:
巻: 205  ページ: 219-227  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0375A  ISSN: 0926-3373  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,廃水殺菌の手段として,近-中性光-Fentonプロセスは,有機酸(OAs),すなわちクエン酸,アスコルビン酸,酒石酸およびカフェー酸の添加により増強された。OAの添加は有意な細菌不活性化増強,古典的な光-Fenton系(Fe~2+/H_2O_2/太陽およびFe~3+/H_2O_2/太陽)と比較して示した。改善された殺菌性能はOAの添加によりpH変化によるものではなく,システムにおける初期溶存鉄の増加に起因し,触媒光-Fenton反応におけるFe~3+/Fe~2+ターンオーバーとその結果,ヒドロキシルラジカル産生を促進しなかった。クエン酸と酒石酸の場合には,錯体の光活性増加はFe~3+錯体と配位子-金属電荷移動(LMCT),FentonプロセスへのFe~2+に供給するために極めて重要であることを促進するその高い能力と関連していた。一方,アスコルビン酸及びカフェー酸の均一系Fenton反応の加速は,酸の錯化剤と還元特性の両方に起因した。両方の効果は,E.coli不活性化の増進に寄与した。さらに,天然起源(ライム,オレンジ,コーヒー)から抽出されたOAの添加は,細菌不活性化の顕著な増強,選択された天然物の重要な成分として以前に試験した有機酸の存在に起因することを示した。合成または天然OAシステムへの添加は,CODとDOCを増加させたが,細菌不活性化と有機物自己分解が同時にかつ効率的に実現し,グリーンで持続可能な改善方法にした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応  ,  下水,廃水の化学的処理 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る