文献
J-GLOBAL ID:201702237411139703   整理番号:17A1178812

その増強された糖化のための(ヘミ)セルロース分解酵素と平衡酵素カクテルの開発の共生産のための基質としてのマイクロ波支援アルカリ処理した小麦わら【Powered by NICT】

Microwave assisted alkali treated wheat straw as a substrate for co-production of (hemi)cellulolytic enzymes and development of balanced enzyme cocktail for its enhanced saccharification
著者 (3件):
資料名:
巻: 71  ページ: 298-306  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3224A  ISSN: 1876-1070  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酵素生産の誘導剤としてのリグノセルロース系バイオマスを用いた糖化酵素の自社生産はより同じリグノセルロース基質を加水分解する特異性と効率でセルロース分解酵素を生成(ヘミ)ことができる。本研究では,(ヘミ)セルロース分解酵素の生産を,マイクロ波支援アルカリ(MAA)処理したコムギ藁を用いて行い,粗酵素は同じ基質の加水分解を評価した。Aspergillus niger ADH11によるセルロース分解及びヘミセルロース分解酵素の共生産は,応答曲面法を用いた固体発酵下での湿潤媒体として基板とコーンスティープリカー(CSL)としてMAA処理したコムギ藁を用いて最適化した。最適化された条件下で,すなわち接種30%(湿潤剤のv/v),CSL7.1%およびインキュベーション時間4.99日,2.34U FP活性の308.16Uエンドグルカナーゼ,β-グルコシダーゼの96.61U,キシラナーゼの3815.96U及び174.42Uβ-キシロシダーゼ活性を生産した。統計的最適化により,FP活性とキシラナーゼ収率はそれぞれ2.0と14.22倍に増加し,生産に必要な時間は有意に減少した。組織内で生産した酵素の添加市販セルラーゼ,キシラナーゼ,β-グルコシダーゼ及びβ-キシロシダーゼのレベルを大幅に改善できることが分かった。SIGMAセルラーゼ5FPU/g組織内で生産した酵素の5FPU/gを含む酵素カクテルは68.41%糖化と72時間で還元糖の610.35mg/gが得られ,FP活性よりグルコースを放出した:β-グルコシダーゼ比は増大した。カクテルは,バイオエタノール生産のための同時糖化と発酵(SSF)プロセスで使用するための高基質負荷と低い温度でその有効性を評価した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物酵素の生産  ,  生物燃料及び廃棄物燃料 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る