文献
J-GLOBAL ID:201702260337576123   整理番号:17A1696351

拡張プライム系列符号と干渉キャンセラを用いた可視光CDM伝送実験システムの開発

Development of Visible-Light CDM Experimental System Using MPSC and MUI Canceller
著者 (6件):
資料名:
巻: 117  号: 234(WBS2017 23-34)  ページ: 1-6  発行年: 2017年10月05日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
同期光CDMシステムでは,適切な干渉除去方式とMPSCを組み合わせて用いることにより,MUIを完全に除去することが報告されている。本稿では,可視光CDMにより複数のチャネルを空間光で多重化し伝送する実験システムについて報告する。開発したシステムは,符号長16のMPSCとEWO干渉除去方式を用いて,5チャネルのMIDI信号を多重化する。光源には白色LEDを用い,符号化および復号回路はFPGAにより実現する。拡散に用いるMPSCは1(マーク)のチップが疎であるため,照明光通信として用いた場合に照度が不足することが予想される。開発したシステムでは,MPSCの1(マーク)と0(スペース)を入れ替えた反転MPSCも拡散符号として利用することができる。符号長をq2とすると,反転MPSCを用いた場合,MPSCを用いた場合に比べて,平均光強度がq-1倍になることが理論的に示されている。実験システムによる測定結果は,理論的に得られた結果とほぼ一致することが示された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器 
引用文献 (11件):

前のページに戻る